本サイトにはPRが含まれている場合があります

【写真あり】腹筋ローラーは効果ない?ビフォーアフターで結果を公開www

腹筋ローラーは効果ない

腹筋ローラー(アブローラー)って意味あるの?

なんか腹筋っぽくないし、効果ないのでは?

と思う人もいるかもしれません。

 

腹筋ローラーは、腹筋を鍛えるうえで欠かせないのですが、持ってない人からすると「効果ないのでは?」と考えてしまうもの。

結論からいうと、腹筋ローラーほど腹筋をバキバキになるアイテムは他にはありません。

実際に腹筋ローラーを使っている僕が、ビフォーアフターで公開したので、ぜひ参考にしてください。

本記事の内容

  • 腹筋ローラーは効果はない?ビフォーアフターで結果を公開www
  • 腹筋ローラーが効果ないという奴と、効果あるという人の違い
  • 腹筋ローラーのメリット・デメリット
  • 腹筋ローラーの選び方
  • 腹筋ローラーおすすめ7選

腹筋といえば身体を起こして、力を入れるのをイメージしますよね。身体を屈折されて、腹筋に力が入ります。

反対に腹筋ローラーは身体を伸ばしているので、どうして腹筋がつくのか理解できない人もいるでしょう。

筋トレ歴5年以上ある僕が、腹筋ローラーの効果について解説します。

腹筋ローラーで効果ない?ビフォーアフターで結果を公開www

まずは腹筋ローラーを使った効果について、晒していきます。

左がビフォーで、右が腹筋が割れた僕になります。

腹筋ビフォーアフター

あらた
左が筋トレ始めて1ヶ月ぐらいですね…

右になるまでは約1年半ほどかけて、上記の写真のような腹筋に仕上げています。

ただし、すべて腹筋ローラーのみで腹筋を鍛えたわけではありません

最初は腹筋台も使った

腹筋を鍛えるのに、最初は腹筋台を使っていました

ベッドで腹筋をやっていたのですが、やりにくかったので本格的な腹筋台を購入。

毎日30分は腹筋台で、腹筋をやっていました

あらた
3ヶ月みっちりやりました!

当時なぜ腹筋ローラーを使わなかったというと、腹筋ローラーの存在を知らなかったから。

腹筋ローラーを見たことがなかったので、疑問にすら思いませんでした

腹筋台を買ってから、3ヶ月ほど経って腹筋ローラーを買いましたね

腹筋ローラーを使いたては筋肉痛がヤバかった

腹筋ローラーを買う前、僕は腹筋にそれなり自信がありました。

というのも、連日のように腹筋はやっていましたし、腹筋も筋も見えていたからです。

腹筋台で最初は筋肉痛になっていましたが、3ヶ月も経てばどれだけやっても筋肉痛にはなりませんでした。

あらた
これが腹筋ローラーか…試しにやってみるか。

と思って初日に膝をつけて15回ほど、腹筋ローラーをやりました。

しかし翌日には、腹筋がめちゃくちゃ筋肉痛になりましたね。ぶっちゃけ4日ぐらいはずっと、筋肉痛でした

あらた
腹筋ローラーはかなり、腹筋に効くのだと実感しましたね。

僕自身、腹筋ローラーの効果に疑問を持っていたので、ちょっと気持ちもわかります。

しかし腹筋ローラーは紛れもなく効果があるので、効果がないのは間違いです

腹筋ローラーで効果ないという奴と、効果ある人の違い

腹筋ローラーの効果

いやいや腹筋ローラーって効果ないだろ…!

という人も、いるのも事実。

また腹筋ローラーを使っても、全然筋肉痛にもならない、なんて人もいます

それぞれ原因や考え方が違うので、どういうことか説明していきます。

  • ダイエット目的に買っている
  • 使うときに腹筋を意識していない

ダイエット目的に買っている

腹筋ローラーでバキバキにしよう!と考えてる人の中には、ダイエット目的で使っている人のいます。

しかし残念ながら、腹筋ローラーはダイエットには効果もないでしょう。

腹筋ローラーは腹筋を割るには最適ですが、太っている人が腹筋を割るものではないです。

あらた
結構、勘違いしてる人も多いです…。

腹筋はダイエットの観点からいうと、非効率的。

腹筋は全身の筋肉でも割合がすくなく、基礎代謝も上がりづらいので痩せづらいです

腹筋を割るために腹筋ローラーはいいですが、ダイエット目的で買うと効果も出ません。

使うときに腹筋を意識していない

腹筋ローラーやってるけど、筋肉痛にならない!効果ないでしょ!

という人は、腕でこなしている可能性が高いです

腹筋ローラーをする際は、確かに腕の力を使いますが、頼りすぎると腹筋が鍛えられません。

腹筋を鍛えるには、身体を戻すとき腹筋に力を意識されましょう

 

腹筋を意識していれば、背中が丸まったまま腹筋ローラーを行います。

しかし腕で腹筋ローラーをやる人は、背中が伸びていますよ。

下記に腹筋ローラーの動画を載せておくので、参考にしてください。

実際に自分の姿勢を動画に撮ってみると、違いがわかりやすいですよ。

恐らく姿勢や背筋が全然違うので、ビックリするはずです。

あらた
腹筋ローラーは腹筋を割るには最適ですが、良くない点もあるので紹介しますね。

腹筋ローラーのデメリット

家で腹筋ローラー

腹筋ローラーは腹筋を割るのに最適ですが、デメリットもあります。

実際に僕が使って感じたデメリットは2つ。

腹筋ローラーのデメリット

  • シンプルにきつい
  • 姿勢が悪いと腰を痛める

シンプルにキツい

腹筋ローラーの唯一といってもよいデメリットは、負荷が強いところです。シンプルにキツい。

運動経験の少ない女性なら、腹筋ローラーを1回もできない人だっているでしょう。

僕の感覚だと腹筋ローラー1回で、腕立て10回分のキツさと同等になります

 

腹筋ローラーの回数は少なく済みますが、1回のキツさが顕著に出ますね

あらた
キツいと続かないのがデメリットです…。

姿勢が悪いと腰を痛める

腹筋ローラーの使い方は簡単ですが、間違ったフォームですれば腰を痛める可能性があります。

僕自身、腹筋ローラーで腰を痛めた経験はなかったですが、友人で腰を痛めていました。

実際にやってみるのを見たところ、腕で腹筋ローラーを戻していたので、姿勢が悪くなっていましたね。

 

腰を痛めないためにも、伸び切らずに腹筋ローラーを行いましょう

あとは戻すときは、やはり腹筋を意識するのが重要です。

実際、すでに腰を痛めている人なら、腹筋台にするといいかもしれません。

腹筋ローラーの効果やメリット

自分の腹筋ローラー

僕の腹筋もバキバキにできたのは、腹筋ローラーの効果もあったお陰。

腹筋ローラーを使うことで様々な効果や、メリットがあると感じました。

以下が僕が感じた腹筋ローラーのよさになります。

腹筋ローラーの効果やメリット

  • 物持ちがいい
  • 時短で鍛えられる
  • 値段も安く場所も取らない
  • 同時に肩や背筋も鍛えられる
  • 最短で腹筋をバキバキにできる

物持ちがいい

腹筋ローラーはハッキリいって、物持ちはめちゃくちゃいいです。

僕自身いくつか腹筋ローラーを持っていますが、どれも現役

僕が筋トレを始めたのは中学生ですから、かれこれ10年以上は使っています。

 

部品が壊れることもありませんでしたし、腹筋ローラーで怪我をしたこともないです。

腹筋ローラーは2000円もあれば買えるので、コスパは高いです。

あらた
壊れる気配もないので、ずっと使っていますね。

時短で鍛えられる

腹筋ローラーを使えば、時間を取られることなく筋トレができます。

腹筋ローラーは1回の負荷が強いため、回数が少なくても十分に鍛えられますよ

感覚にはなりますが、120回もやれば、かなり十分

あらた
20回なら、1日3分ほどで終わります

朝と寝る前10回ずつでOK

腹筋ローラーを20回やれば、通常の腹筋でいうと100回ぐらいの強度です。

腹筋100回やるよりも、腹筋ローラーは時間を短縮できますよ。

値段も安く場所も取らない

腹筋ローラーはそこまで高くはありません。

いうても3000円もあれば、そこそこの腹筋ローラーは買えますね。

しかも重要も軽いですし、とく大きな場所を取ることはないです。

同時に肩や背筋も鍛えられる

腹筋を鍛えるのはメインの腹筋ローラーですが、肩や背筋も筋肉がつきます。

とくに肩は、身体を伸ばしきったところを支えるので、負荷もかかりますね

あとは姿勢も保つためにも、背筋も力を加わります。

 

腹筋ローラーは腹筋のイメージがありますが、同時に肩や背中が鍛えられます。

体勢は腕立てに似ていますが、負荷の強さは腹筋ローラー>腕立てになりますね。

あらた
腹筋ローラーは不安定だし、伸ばすからキツいのです

最短で腹筋をバキバキにできる

腹筋を割りたい…バキバキにしたい

腹筋ローラーはこんな悩みを持ってる人に、おすすめ。

なぜなら腹筋ローラーはどんな腹筋器具よりも負荷が強いため、最短でバキバキになれるからです。

僕は腹筋台で腹筋をすることが多かったですが、腹筋ローラーの負荷の強さにはビビりました。

 

腹筋をちょっとやったぐらいでは筋肉痛にはならない僕ですが、腹筋ローラーをしたらすぐ筋肉痛になりました。

あらた
これはいい意味でヤバい

と思ったので、腹筋をバキバキにしたいなら腹筋ローラーは1つ持っておくべきです。

ただ腹筋台のよさは別であるので、気になる方は以下の記事も参考にしてください。

腹筋ローラーおすすめ7選【初心者にも使いやすい】

鍛えられた腹筋と肉体大手通販サイト(Amazon、楽天、yahoo)からおすすめの腹筋ローラーを7つ厳選。

コスパ重視で、おすすめのものを紹介します。

いろんな腹筋ローラーがありますが、注目すべきポイントは以下の4つになります。

腹筋ローラーの選び方

  • 値段で選ぶ
  • 安定性で選ぶ
  • 耐荷重で選ぶ
  • 機能性やマット付きを選ぶ

各商品で異なるので、ぜひ上記も踏まえて参考にしてください。

値段を表記していますが、変動があるため間違っていたらすみません※

あらた
それではどうぞ!

Wolfyok

値段(税込) 口コミ評価 安定性 耐荷重 その他
1700円 220kg 膝マット付

  • Amazonベスセラーの人気商品
  • 静音性で安定性が抜群、グリップをしっかり持てて使いやすい

NAKO

値段(税込) 口コミ評価 安定性 耐荷重 その他
2000円 136kg ストッパー付

  • レッド、グリーン、パープルの3色から選べます
  • スプリングが内蔵されていて、行き過ぎないようストッパーも付いています!

Maisum

値段(税込) 口コミ評価 安定性 耐荷重 その他
1600円

  • シンプルな作りですが、壊れにくく使いやす
  • 付属品は特についていませんが、3ヶ月のメーカー保証はついていま

Reodoeer

値段(税込) 口コミ評価 安定性 耐荷重 その他
1290円 マット付

  • 値段のみで選ぶなら、reodoeerが安く品質もいいで
  • マットはおまけですが、床が滑りやすいフローリングに使えばOK

EONO

値段(税込) 口コミ評価 安定性 耐荷重 その他
1999円 100kg 膝マット付

  • 3輪タイプなので、安定感があ
  • 使ってみたなかでは、1番音が静かだと感じまし

IROTEC

値段(税込) 口コミ評価 安定性 耐荷重 その他
1650円 80kg

  • 本体が600gと軽量で、片付けも容易にでき
  • グリップがスポンジ以外を使いたい人なら、コレを使えばOK

Materialist

値段(税込) 口コミ評価 安定性 耐荷重 その他
1580円 膝マット付

  • デザインも洗練されていて、かっこいい
  • ち手が長く(13cm)もあるので、大きい手の人も使いやすい

以上、腹筋ローラーおすすめ7つでした。

腹筋ローラーは効果ないは間違い。むしろおすすめです:まとめ

腹筋ローラーおすすめ7つ紹介しましたが、気にいるものが見つかれば嬉しいです。

腹筋ローラーが効果ないのは大きな間違いで、ようは使い方次第ってところになりますね。

まじで腹筋をバキバキにさせたいなら、1つは持っておいて損はありません。

»腹筋ローラーおすすめ7選まで戻る

 

なお当サイトでは、他にも筋トレグッズおすすめを紹介しています。

腹筋ローラー以外にも筋トレグッズに興味がある方は、ぜひ他記事を読んでみてくださいね。

筋トレグッズおすすめ8選
【自宅用】筋トレグッズおすすめ8選!家トレが捗るアイテムを厳選

続きを見る

人気記事【ガリガリな人向け】太る専用サプリ・プロテインのおすすめは2つ

人気記事【筋トレ歴5年が選ぶ】マジで使える筋トレグッズ・器具おすすめ8選

人気記事【筋トレ歴5年が選定】おすすめのプロテイン&サプリランキングを発表

この記事は消費者庁国民生活センター厚生労働省の発信する情報を基に、合同会社まるてがインターネット調査を行い、コンテンツ制作ポリシーに則り作成しています。

著者情報

  • この記事を書いた人
あらた

あらた

元プロボクサー、筋トレ歴5年。 ダイエット経験は90kg→60kgまで落とした経験が「2回」あり。油っぽい物大好き。ダイエットは得意だけど、体型維持が不得意。

-筋トレ