「AT COFFEE(アットコーヒー)がダイエットに良いらしいけど、普通のコーヒーと何が違うんだろう?痩せる理由とリアルな口コミが知りたい。」
今回は、ATCOFFEE(アットコーヒー)のダイエット効果を特集します。
近年、コーヒーダイエットが注目を浴びていますが、中でも話題になっているのがATCOFFEEの置き換えダイエット。
国内にはダイエットコーヒーが数多く販売されていますが、自分に合った製品を見つけるのは本当に大変。
その中でもATCOFFEE(アットコーヒー)は、実績も豊富で楽天ランキングでも堂々の1位を獲得していました。ということで、ATCOFFEEのなにがそんなに良いのか調べてみようと思います。
この記事では、徹底的にATCOFFEE(アットコーヒー)のダイエット効果をまとめましたので、実際に購入して感じたメリットデメリットや、お得に購入する方法を学ぶことができますよ。
この記事の結論
- ATCOFFEE(アットコーヒー)は、毎日の食事を1食分コーヒーに置き換えて使う。
- ATCOFFEE(アットコーヒー)を1週間飲み続けた結果、運動なしで-0.8kg減。
- ATCOFFEE(アットコーヒー)公式推奨の飲み方で飲むとかなり苦かった(笑)
それでは早速みていきましょう。
\ 初回980円で50%OFF /
公式サイト:https://biii.jp/
ATCOFFEE(アットコーヒー)の特徴
ATCOFFEE(アットコーヒー)の最大の特長は、ダイエットはもちろんのこと美容を補う成分も贅沢に配合されているところです。
コーヒーに入っているカフェインには、脂肪を分解する役割があり「コーヒーは脂肪燃焼に効果的だ!」と注目されているのですが、アットコーヒーにはさらにダイエット&美容に嬉しい成分がいろいろ配合されています。
低カロリーでダイエットに最適
ATCOFFEE(アットコーヒー)は、1杯8~13kcalなので必然的にカロリーを抑えることができ、ダイエットに最適です。
ATCOFFEEの詳しい栄養成分表示(3gあたり)を見てみましょう。
エネルギー | 8kcal |
タンパク質 | 0.5g |
脂質 | 0.003g |
炭水化物 | 1.7g |
食塩相当量 | 0.002g |
ATCOFFEEは、付属スプーン1杯(3~5g)なので、1杯あたりのカロリーは8~13kcalほど。
置き換えダイエットとしては、かなり低カロリーで嬉しいですね。
デトックス作用で体内の老廃物を排出
ATCOFFEE(アットコーヒー)は、一般的なコーヒーと違ってチャコール量が多いと感じました。
蓋をあけて付属スプーンを取り出す際に、炭っぽい粉末が指について、真っ黒になるほどの多さ。
つまり、チャコール量が多い方がデトックス作用があり、ダイエット効果を期待できます。
私もコーヒーは毎日飲みますが、ここまで指が黒くなるコーヒーには出会ったことがありません(笑)
加齢とともに減少するコラーゲンを、一緒に摂れる
ATCOFFEE(アットコーヒー)には、コラーゲンペプチドが配合されています。
コラーゲンペプチドとは
コラーゲンの減少は、30代から急激に進みます。
引用元:コラーゲンとコラーゲンペプチドとは/フィッシュコラーゲンがおすすめされる理由
コラーゲンが体内から減ると、「シミ・シワ・たるみ・乾燥・抜け毛・骨粗しょう症…etc」などの悩みの原因にも…。
ただ、食事やサプリメントなどで摂取したコラーゲンは体内吸収されてから約24時間経つとなくなるので、毎日摂取する必要がある成分なのです。
なので、ATCOFFEE(アットコーヒー)を毎日飲むだけでサプリを別に摂る必要がなく、美容効果も期待できるということになります。
栄養成分も豊富で、理想的な置き換えができる
ATCOFFEE(アットコーヒー)は、一般的なコーヒーには入っていない栄養成分が豊富に含まれています。
とくに注目したいのが、以下の3つの成分です。
- マヌカハニー→栄養価が高い
- MCTオイル→効率よくエネルギーとなり身体に蓄積されにくい
- HMBCa→ダイエットに必須な筋肉の促進成分
上記のような健康や美容に良い効果をもたらす栄養価の高い成分が多く含まれているのが、ATCOFFEE(アットコーヒー)の特長です。
ATCOFFEE(アットコーヒー)の成分について
それでは、ATCOFFEE(アットコーヒー)の成分やその効果について詳しく解説していきます。
ATCOFFEE(アットコーヒー)は、以下の12成分が含まれています。
ATCOFFEE『12の成分』
- コーヒーパウダー(国産製造)
- 竹炭/赤松炭
- オオバコ種子末
- HMBカルシウム
- β-ニコチンアミドモノヌクレオチド
- ジンジャー末
- コラーゲンペプチド
- 乳酸菌末
- 粉末油脂(MCTオイル)
- はちみつ末/食物炭末色素
- トレハロース
- ヘマトコッカス藻色素
順番に解説します。
1.コーヒーパウダー
コーヒーは、眠気覚ましや集中力UPなど覚醒成分として知られるカフェインが入っています。
カフェインには、脂肪燃焼やアドレナリン分泌を促し、満腹中枢を刺激することで空腹感を和らげる効果があり、ダイエットにも効果的です。
また、コーヒーが粉末状になっているので、お湯にも溶けやすいので使いやすいですね。
2.2種類のチャコール『炭』
アットコーヒーには、以下2種類の炭が配合されています。
- 竹炭
- 赤松炭
それぞれ異なる性質があるので、1つに限らず2種類も盛り込んであるのは嬉しいですね。
「え、炭って身体に良いの?」と驚くかもしれませんが、高温で焼き上げた竹炭・赤松炭は安心安全です。
近年では、炭のデトックス効果などが海外でも話題になり、「チャコール(bamboo charcoal)と呼ばれ、無添加食品として親しまれています。
①『竹炭』の効果
『竹炭を炊飯に使うとご飯がふっくらする』や『飲料水に竹炭をいれると美味しく飲める』というのを見たことがある人もいるのではないでしょうか。
\ お仕事/
PLUS THERMOS Webメディア記事。
『水道水に入れるだけ! 備長炭でおいしい水を作ろう』
イラストを担当いたしました。https://t.co/E16rP5L65l pic.twitter.com/QPAtEiJJeW— すぎやままり/イラストレーター (@sugi_0129) April 22, 2022
炭が様々な用途で商品化されている理由は、①ミネラルが豊富に含まれている②有機物や不純物を吸着してくれる効果があるからです。
竹炭には、竹が地中から吸い上げたミネラルが豊富に含まれており、成分が水に溶けやすい性質があります。
ですから、竹炭を水にいれると、カルシウム、ナトリウム、カリウム、鉄分などの様々なミネラルを手軽に摂取できるのです。
また、竹炭は吸着・吸収力も優れているので、身体の老廃物や不純物もことごとく排出してくれます。
②『赤松炭』の効果
赤松炭は、エネルギー代謝を高め、肥満を解消し、糖尿病、高脂血症を改善させる作用があることが大学の最新研究で証明されています。
3.オオバコ種子末
「オオバコ」は、オオバコ科オオバコ属オオバコ種のハーブです。
オオバコの健康上の利点は、満腹感以外にもたくさんあります。
オオバコの健康上のメリット
- 便秘を治療する
- 悪玉コレステロールを減らす
- 血糖値とインスリンレベルを下げる
- 下痢を治療する
- 血圧/高血圧を減らす
- 体重/肥満を減らす
4.HMBカルシウム
HMBカルシウムは、筋肉を作ったり、筋肉を分解したりするのを抑制する働きを持った成分です。
引用元:小林HMBCa
筋肉をつくることで、身体の基礎代謝を上げ脂肪燃焼やボディメイクにも効果的です!
5.β-ニコチンアミドモノヌクレオチド
NMN(ニコチンアミドモノヌクレオチド)は、老化を食い止めるための物質です。
NMNの効果としては、以下の5つです。
- 老化
- 神経疾患
- 糖尿病
- アルツハイマー
- 肥満
病気の治療は、まだまだ検証途中ですがアンチエジング効果は世界でも注目を浴びています。
6.ジンジャー末
ジンジャー末とは、ショウガの根茎を乾燥させ粉末にしたものです。
参考:エスエス製薬
消化促進などにも効果的なので、胃腸薬などに配合されていますよ。
7.コラーゲンペプチド
美容を意識しているひとは、コラーゲンをサプリとして摂取している人も多いのではないでしょうか。
ATCOFFEEには、吸収率の高いコラーゲンペプチドが配合されています。
コラーゲンは分子が大きいため吸収されにくいのに対して、コラーゲンペプチドは分子が小さいので吸収されやすいのが特徴です。
コラーゲンは、大きく2つの種類に分類されます。
- 動物性由来コラーゲン(牛皮、豚皮、鶏皮)
- 魚由来コラーゲン(魚皮、魚鱗)
上記2つのうち、魚由来のコラーゲンを摂取するのがおすすめです。
理由としては、①動物性由来のコラーゲンは、「匂い・味・飲み物に入れたときの濁り」があり、飲み続けるのに根気がいるから②魚由来のコラーゲンの方が7倍吸収能が良いからです。
ATCOFFEEには、吸収率のいいフィッシュコラーゲンが配合されています。
8.乳酸菌末
乳酸菌末は、整腸作用があり、免疫機能をアップさせ、コレステロール値や血圧を下げる効果があります。
腸内環境を整えることで、便通の改善にも役立つので摂取して損しない成分ですね。
9.粉末油脂(MCTオイル)
中鎖脂肪酸(MCTオイル)は、一般的な油の約4倍早く分解され、短時間でエネルギーになることが特長になります。
ポイント
置き換えダイエットなどは、エネルギー不足になり、筋肉量が減って見た目もやつれてしまいます。そこで、MCTオイルで「良質な脂質」を必要な分だけプラスことによって、エネルギー不足を回避することできる!
簡単にいうと、リバウンドしにくい身体を作ってくれます。
10.はちみつ末/食物炭末色素
ATCOFFEE(アットコーヒー)は、マヌカハニーのはちみつ末を使用しています。
マヌカハニーは、ミネラルが豊富で、一般のはちみつに含まれている成分以外にも「メチルグリオキサール」という成分が豊富に含まれていることも特長です。
普段不足しがちなビタミンミネラルを補うことができ、健康&美容をしっかりサポートしてくれます。
11.トレハロース
トレハロースは、自然界にも存在している糖質の一つ。
トレハロースは甘味付けというよりも、優れた保水性を利用して品質を保持するための保存料として使用されることが多い成分です。
12.ヘマトコッカス藻色素
ヘマトコッカス藻色素の主成分は、アスタキサンチンです。
アスタキサンチンは、大学や医療機関における臨床研究などで、以下のような効果が発表されています。
アスタキサンチンの機能
- 美容効果
・皮膚の弾力性
・シミの改善効果
・肌のキメの改善効果
・シワの改善効果 - ストレス改善
・かたこり改善
・眼精疲労改善
・白髪・抜け毛の改善
・冷え性改善 - スポーツ
・脂肪燃焼効率上昇
・筋肉の損傷を抑え、疲労を抑制
・持久力の向上 - 生活習慣の改善
・内臓脂肪の減少
・脂質異常の改善
・血圧上昇の抑制
・血糖値の低下
・血流改善
ヘマトコッカス藻色素は、細胞をダメージから守る力がある非常に優れた成分なのです。
ATCOFFEE(アットコーヒー)の口コミをSNSから集めてみました
アットコーヒーは、販売からわずか14日間で完売したとの噂を聞き、他の人はどのように評価しているのか気になったので調査してみることに。
悪い口コミと良い口コミを両方調査し、紹介していきます!
悪い口コミ
Twitterなどでは、悪い口コミが書かれていませんでした。
いろいろな方法で検索し、Yahoo知恵袋に1件だけ悪い口コミが掲載されていたので、紹介します。
「炭感が強く、飲みにくい。特に身体に変化がない」
良い口コミ
①「アットコーヒーで痩せて、内臓脂肪がなくなり血圧も下がった」
オートファジーをいかして、元気になる。
→痩せたら内蔵脂肪がなくなり、血圧も下がりました😊#置き換えダイエット#アットコーヒー— ビーアイテム (@__beitem__) October 25, 2021
②見た目はまっくろですが味は普通のブラックコーヒーと変わらない
チャコールやMCTオイル、乳酸菌などが配合された置き換えダイエットコーヒー☕️
1杯たったの約13kcal👀見た目は真っ黒ですが味は普通のブラックコーヒーとほぼ変わりありません。
色んなアレンジをして飲めるし、身体に良い成分がたくさん入っているのがうれしい🥰 pic.twitter.com/nI1fr5hVmH— airi*bell (@airi_bell) October 24, 2021
【インタビュー】職場の人にも飲んでもらって感想を聞きました
アットコーヒーの口コミを投稿している人が、PRばかりでなかなかリアルな口コミを見ることができず…。
職場の上司が「何飲んでんの?」と私が持っている真っ黒な飲み物に興味を示してくれたので、「飲んでもらって感想もらったらええやん!」と閃き、そのまま味の感想を聞いてみました!
(上司が飲み終わった紙コップを私に見せているところ↓)
私:「苦かったでしょう?どうでした?」
上司:「いや、俺は思ったより全然飲めたよ。たぶんね、あやちゃん(筆者)の飲み方じゃ濃すぎるんやと思う。粉少なめにしたら飲みやすいよ」
私:(思ったより好評価やん…)
美味しいって言っている人はみんなステマなんじゃないかと思うほど、私には苦く感じたのですが、本当にアットコーヒーの味が美味しいと感じる人はいるようです。
ATCOFFEE(アットコーヒー)を飲んでみた私の口コミ【ダイエット効果はいかに】
結論から言うと、食事制限も運動もなしで1週間で0.8kg減でした。
アットコーヒーを飲み始めてから、効果を感じるまでには時間がかかるとのことだったので、1週間試した結果はこんなもんなのかなという印象です。(本当はもう少し痩せたかったけど)
味は、前述でも少し触れましたが、「苦っッ!!!!」です(笑)
正直思っていたより、炭感が強かったですね。
例えると、バーベキューで丸こげになった部分を間違って食べてしまったときの味がしました…。(この例え、わかる人おるんか?)
とはいえ、飲めば痩せるし、工夫すれば美味しく飲めるので捨てたもんじゃありません。
ではさっそく、開封〜美味しい飲み方までを紹介していきます!
開封
注文から約3~7日程度で届くようですが、私は引っ越す予定があったので、届け日を設定して1週間半ほどで届けてもらいました。
茶封筒で届くので、受け取る必要なくポスト投函でOKなサイズです。
中身の内容は、説明書などの書類・レシピ・パウチタイプのコーヒーが入っていました。
中身を開けて紹介していきます。
パウチタイプの本品
本品は、パウチタイプになっていてプチプチ(梱包材)に大切に包まれていました♪
外包が茶封筒だったので、商品が破けたりしないのかな?と思ったんですけど、中はしっかり守られていたので安心です。
書類関係
アットコーヒーの商品説明や美味しく飲むためのコツなどが書いてある書類が同封されていました。1つずつ紹介します。
①「スタッフからのお手紙」
②コーヒーの苦さ解消方法
③美味しい飲み方について
④ATCOFFEE(アットコーヒー)説明書
ATCOFFEEがおすすめする美味しい飲み方で飲んでみた
アットコーヒーが推奨する美味しい飲み方は、”お湯100ml~150mlに対して、計量スプーン1杯”
150mlの計量カップを見ると、想像していたより少ない量のお湯でOKみたいですね。
実際に150mlの紙コップで飲んでいくことに。
黒ッ!!!
そしてズズッと飲んで、苦ッッ!!
標準濃度と書いてあったおすすめの飲み方だと、苦すぎてもはや炭食べてる?って錯覚に陥る。
お世辞でも美味しいとは言えない(笑)
お湯の量を倍にしてみる
続いて、マグカップにお湯たっぷりで飲んでみます。
ちなみに、私の上司が『普通に飲めたよ』とおすすめしていた飲み方です。
薄めても、マグマかなんかなの?ってくらい黒い。
チャコールの成分の良さを知っているから、ダイエットのためと割り切れるけど、なにも知らない人からすると「これ大丈夫なん?」って疑いたくなる黒さだと思う(笑)
それでは、2回目のズズゥッ!!
見た目は黒いけど、最上級の苦味からは開放された感じ。
一般的なブラックコーヒーのような味わいに、炭が香ばしい香りでアクセントに変わった。
150mlのお湯の時は炭主役だったけど、お湯を倍にすると引き立て役にチェンジしたってイメージかな(伝わるのか?)
毎日コーヒーを飲むコーヒー好きの私は、このくらいの苦味なら割と飲めましたね。
なので、ブラックで飲むならマグカップサイズにアットコーヒーを1スプーンが個人的にはおすすめ。
ただ、アットコーヒーの苦さを一回は味わって欲しいので標準で飲んでみて欲しい(普通に解約したくなると思いまふ、、、)
個人的に好きだったアレンジ方法
私はブラックコーヒーが好きですけど、アットコーヒーは結構苦味が強いので、飲みつづけるのが厳しい(/ _ ; )って人も多いと思います。
いくつかアレンジ方法を紹介するので、苦味が無理だったという方は是非試してみて欲しい。
①パルスイートを入れて甘くする
砂糖をいれて甘くして飲むのも良いと思いますが、それだとせっかくのダイエット効果が薄れてしまうので、糖類0の甘味料がおすすめ。
私は、パルスイートが家にあったので使ってみました!
甘いコーヒーにしても罪悪感ゼロで飲めるのでおすすめ。
②脂質0牛乳+パルスイートを混ぜてカフェオレに
お次は、牛乳を混ぜてカフェオレ♪
濃厚な牛乳に混ぜれば高級店の美味しいカフェオレになりますし、カロリー重視の場合は脂質0の牛乳を選んで飲みやすくするのもありかと。
苦味を残したい方は、1:1で割ると良いかも。個人的には牛乳強めがすきなので、ほぼほぼ牛乳にアットコーヒー+パルスイートが好きでした。
お湯で一旦溶かして牛乳と混ぜたほうがいいです。
カフェオレ失敗の過程↓
①牛乳にアットコーヒー(粉末)を1/3投入。
②混ぜるものがなくてフォークの裏で混ぜている画↓(かわいいのはコップだけである)
※続いてグロい映像になりますので、苦手な方は飛ばしてください。
③完成品
飲んでみたら意外と味は悪くないので、混ぜ方だけ気をつけたほうがいいと思います…。
ATCOFFEEをお湯で混ぜてから牛乳と混ぜる!(個人的にはカフェオレには、パルスイートを入れたほうが美味しく頂けました)
③糖質オフのアイスと一緒に『アフォガード』
少なめのお湯にアットコーヒーを溶かしてビターな感じのアフォガードでもいいし、粉末をアイスにかけて苦味をアクセントに食べるのもよし。
アフォガード↓
アットコーヒーアイス↓
こんな感じで、たまにはダイエットのご褒美としてデザート感覚で楽しんでもいいのかと。
濃厚バニラアイスが美味しいですが、コンビニやスーパーで買える糖質オフのバニラアイスでも十分美味しいです。
- ロッテ「ZERO」ラクトアイス
- シャトレーゼの糖質カットアイス
- 糖質10g以下「SUNAO」
- 「ISUPREME」糖質オフ70% &プロテイン
コンビニやスーパーで買える商品もありますし、通販などで買えるものもあります。ネットでまとめ買いしておくとコスパも良いのでGOODですね。
味も普通のアイスとほとんど変わらないので、是非。
ATCOFFEE(アットコーヒー)のイマイチなところ
ATCOFFEE(アットコーヒー)のイマイチなところは、シンプルに味が美味しくないところですね。
一般的なコーヒーと同レベルで考えて口にすると、脳がびっくりする苦味だと思います(笑)
SNSでよく目にする「ブラックコーヒーと変わらない癖のない味」というのは、飲んでない人がステマで書いているんじゃないかなと。
香りも味も炭感が強めです。
ATCOFFEE(アットコーヒー)の良かったところ
アットコーヒーの良かったところは、栄養価が高くサプリを買う必要がないところ(コスパがいい点)ですね。
たったの980円でダイエットや健康に効果的な、これだけ多くの成分を摂り入れることができるのは、コスパが良すぎると感じました。
ATCOFFEE(アットコーヒー)はこんな人におすすめ・おすすめしない人
ATCOFFEE(アットコーヒー)がおすすめな人は、以下のとおりです。
アットコーヒーがおすすめな人
- コーヒーを毎日飲んでいる人
- 美容にも力を入れていきたい人
- 置き換えダイエットを考えている人
- 健康でありたいけど、運動する暇がない人
- ダイエットでやつれるような痩せ方をしている人
- サプリ等興味はあるけど、どれを飲んだら良いかわからない人
対して、以下のような人にはATCOFFEE(アットコーヒー)は向いていないかもしれません。
アットコーヒーをおすすめしない人
- 炭の匂いが苦手
- コーヒー自体嫌い
- 定期購入や通販が嫌い
- 置き換えダイエットに興味がない
ATCOFFEE(アットコーヒー)に関する疑問
ATCOFFEE(アットコーヒー)対するよくある疑問とその回答を紹介していきます。
Q:どこで買うのが最安値?Amazonや楽天で買える?
公式サイトでの初回購入が約83%OFFで最安値です。
AMAZONや楽天でも購入できるようですが、5,000円以上するのでおすすめしません。
Q:定期便の解約は簡単なのか?
AT COFFEE(アットコーヒー)には、回数の縛りがないため、初回でも解約可能です。
解約方法は簡単で、8日前までにカスタマーセンターに電話をすれば完了です。
ただ注意点があるので、事前にチェックしておきましょう。
初回解約の注意点
- 初回のみで解約した場合は、通常価格との差額分である5000円を支払う必要がある。
- 初回のみで解約する場合は、『商品パッケージ』『同梱スプーン』『納品書』の3点の返送が必須。
人気のATCOFFEEでは、転売を防止するために初回解約時に上記のような規約を設けています。
Q:返金するにはどうすればいいか?
ATCOFFEEには、返金保証がついています。
返金保証の条件
- 定期コースの初回分限定
- 後払いの支払いが済んでいること
- 2回目お届けの8日前まで
- 必ず事前に電話で連絡
- 返品用紙に記入
- 本体やスプーン、用紙などを返送
- 返送は元払い
商品の返送が着払いだと返金対象に入らないので、必ず元払いで返送してください。
詳しい返送方法については、電話での案内があります。後日、返品用紙がくるので記入して郵送で送る手間があります。
また、返送の送料や振り込み手数料は引かれてしまうので、初回の980円が全て返送されるわけではありませんので注意しましょう。
Q:腹持ちはいいですか?
ATCOFFEE(アットコーヒー)の腹持ちは、一般のコーヒーよりも良いです。
理由は、オオバコ種子末がゲル状になって腸の中で何倍にも膨らみ、食物繊維が腸壁を圧迫する性質があるからです。
一般のコーヒーよりも、お湯を入れた時に少しだけとろみを感じます。
個人的には、カフェインで食欲が抑制され、お腹はあまり減らなくなっていきました。
ATCOFFEE(アットコーヒー)は栄養価の高い置き換えダイエット商品だった!
AT COFFEE(アットコーヒー)の成分や口コミ、飲み方のアレンジ方法まで詳しく解説してきましたが、いかがでしたか。
では最後に、ATCOFFEE(アットコーヒー)の特長をおさらいして終わりたいと思います。
アットコーヒーの口コミ:まとめ
- 成分にとてもこだわっている
- 味は苦いので、工夫が必要
- 栄養価が高く置き換えにぴったり
- 公式サイトから定期購入が最安値
AT COFFEE(アットコーヒー)の最大の特長は、体に必要な栄養はしっかり摂り入れ、いらないものは排除していく。
コーヒーのダイエット効果に+αで美容や健康にとって必要な成分が贅沢に配合されているので、美しく痩せたい方にぴったりの商品だと感じました。
とは言え、SNSには#PRで良いことしか書いていないステマの書き込みが多いため、口コミを鵜呑みにするのはちょっと危険かも。
\ 初回980円で50%OFF /
公式サイト:https://biii.jp/
炭の苦味は結構強いので、この記事をATCOFFEE(アットコーヒー)購入の参考にしていただけると幸いです。
関連記事ダイエットコーヒーおすすめランキング5選|メリット・デメリットも解説