
ブログが続かない気持ちもよくわかります。
僕もブログを1年続けましたが、何度も書けないなぁと思った日がありました。
でもなんとか1年続きましたね。
ブログが続かない…と悩む人も続けるポイントを抑えれば、続けやすくなりますよ。
本記事でわかること
- ブログを続かない最大の理由3つ
- 僕がブログを続けるためにやったこと3つ
ブログは継続しにくく、挫折者がおおいのも事実。
せっかくブログを立ち上げても、3ヶ月でやめてしまう人ばかりですからね。
本記事は、僕がやっていたブログを続けるコツについて紹介します。
3分ほどで読めるので、ブログは続かないと悩んでいる人は、参考にしてください。
ブログが続かない理由3つ【モチベーションに頼るのはやめよう】
あなたがブログが続かない理由は3つだけ。
ブログが続かない理由3つ
- モチベーションに頼るから
- 思ったより成果が出ないから
- 人と比べてしまうから
それぞれ解説していきますね。
モチベーションに頼るから
ブログが続かないのを、モチベーションに頼るから続かないのです。
モチベーションに頼ると、キリがないですからね。
モチベーションは、調子がいいときもあるし、悪いときもある。
モチベーション頼みだと、振り回されて、ブログが続かない原因となります。 自分はモチベーションが続かないからダメだな…と思って、あっさり挫折しますね。 だからブログが続かないのを、モチベーションのせいにするのは、NG。 ブログをしたら簡単に稼げる、なんて甘い話に乗っかった人もいるはず…僕も実はその一人w だからこそ自分が頑張って書いても、アクセスなかったり、全然稼げないことに絶望しますね。 あーー、どうしてこんなに成果でないの…と。 思ったより成果が出ないことから、想像とのギャップにやられてしまうのです。 ブログを書いていると、こんなことは当たり前。 もっと簡単に稼げるのでは、と思ったのに現実との差に挫折するのです。 ブログが続かない原因に、人と比べるところにあります。 Twitterで稼げてる人を見ると、稼げていない自分を比べて、落ち込むのですよね。 もうなんなのこの人達!って感じ。 Twitterは化け物揃いで、稼げていない自分が悲しくなります。 自分にはブログ才能がないかも…と思ってどんどんブログを書く気力を削られます。 どうせブログを書いても稼げない…と負のループに。 短期間で稼げる人と比べてしまって、稼げていない自分を責めます。 ここまでブログが続かない理由3つを紹介しましたが、対策はありますよ。 ブログを続けるために、意識したことは以下4つ。 ブログを続けるコツ 続いてどういうことか、説明しますね。 どうしてもブログを書きたくないときは、サボること。 ただしモチベーションのせいにせず、自分がサボると『すぐ決断』してください。 すぐ決断することで、うだうだ迷って、自分のせいにすることを防ぎます。 はやく決断するだけで、自分の気持ちも切り替えられます。 ブログが書けないと、自分を責める気持ちになりがち。 書こうかな…と迷っている時間が、心を削らせていく原因になります。 だからサボってもいいと決めちゃうのも、大事なことですよ。 ブログは1年結果は出ないと、途中で「自己洗脳」していました。 ブログはそもそもすぐに、稼ぐことは難しい。 いまブログ界でトップの人も、1年稼げなかったことはよく聞きます。 だからこそ、3ヶ月や6ヶ月で稼げる!という発想を、まずは叩き直しましょう。 すぐ稼げる思考を捨てれば、かなり楽になります。 と同時にすぐに稼げる、という甘い話にも乗っからなくて済みますね。 1年は結果がでないと「自己洗脳」をすると、半年で結果がでなくとも「こんなものだな」と諦めもつきます。 1年は結果が出ないと分かっていれば、まずブログを挫折をしません。思ったより成果が出ないから
人と比べるから
僕がブログを続けるためにやったこと
すぐ決断する
1年で結果は出ないと「自己洗脳」する
SNSを極力みない
SNSを見ることは、情報収集にもなりますし、ブロガーとも繋がれる。
ただし、稼げてる人を見ることにもなります。
稼いでる人を見ると落ち込むので、SNSを極力みないことですね。
もしTwitterを見るなら、
SNSとの向き合い方も、ルール付けするのが肝心です。 SNSを触ったら、どうしても周りと比べてしまいがち。 稼ぐために必要なことは、まずはブログを書くことです。 いちいち周りを比べて、集中力を下げないように工夫しましょう。 結局、記事を書かないと前には進まないので、SNSは極力みないように徹底しましょう。 ブログを書こうと思っても、書ける環境にないと上手くいきません。 集中できない環境はモチベーションにも直結するので、かなり重要ですよ。 このように集中できない環境だと、ブログも続きません。 ブログを書く以前に、そもそも環境がダメなこともあります。 遊ぶ誘惑があると、ブログをストップして、なかなか続きませんね。 ブログは稼げると思って始めた人も、ほとんどが1年でやめていきます。 でも実際ブログを続けていけば、稼げる人もおおいのは事実。 せっかく続けたブログを、いまやめてしまったらもったいないですよ。 本記事の内容をまとめると、以下のようになります。 ブログが続かない原因 いい意味であまり期待せず、気長にブログを更新しましょう(笑 本日は以上となります。 人気記事【たった5分でOK】副業ブログの始め方を1から解説します 人気記事【ブロガー向け】買ってよかったもの7つ紹介【ブログ歴1年が解説】 人気記事【最新版】アフィリエイトおすすめのASP3選!すべて無料登録でOKブログを書く環境を整える
ブログ続かない:まとめ