オンラインフィットネスでは数も多いので、何がどう違うのかイマイチ分かりにくいもの。
Boot home(ブートホーム)の特徴は?どんな人にいいの?
今回はBoot home(ブートホーム)の無料体験を受けてみた僕が、リアルな口コミを紹介します。
本記事で分かること
- Boot home(ブートホーム)の特徴
- Boot home(ブートホーム)のメリット・デメリット
- Boot home(ブートホーム)はこんな人におすすめ
- Boot home(ブートホーム)の口コミをネットから調べみました
- Boot home(ブートホーム)を無料体験を受けてみた感想
- Boot home(ブートホーム)の料金
- Boot home(ブートホーム)に関するよくある疑問
結論からいうと、Boot home(ブートホーム)はコスパ◎のオンラインフィットネス。
他と違うのはサービスも充実+グループで受けられるので楽しく続けられるところです。
- 食事管理アドバイス
- フィットネス動画は見放題
- 月4回の少人数のライブレッスン
上記のサービスで月額8800円〜という価格。
正直、こんなに安くて大丈夫…?という本音です。
まずはBoot home(ブートホーム)無料体験だけでも、十分に価値はあると感じました。
\ 無料体験を実施中 /
Boot home(ブートホーム)とは
視聴方法 | ZOOM(ズーム) |
内容 | オンライントレーニング |
返金保証 | なし |
営業時間 | 7時〜23時 |
食事管理 | あり(公式LINE) |
トレーニング&食事メニューの構築 | トレーニングのみ |
ライブレッスンの時間 | 1回25分 / 月4回 |
ライブレッスンの人数 | 1〜3人 |
無料体験 | 20分(無料カウセリング) |
入会金・料金 | 入会金なし / 月額8800円〜(税込) |
Boot home(ブートホーム)は少人数のグループトレーニング。
簡単に、Boot home(ブートホーム)の特徴3つをまとめました。
特徴①毎日LINEで食事管理
Boot home(ブートホーム)に入会すると、毎日LINEで食事アドバイスをもらえます。
やり取りはLINEですので、連絡もスムーズに取れますよ。
食べる前に食事を取って、コーチにLINEするだけです。
LINEの返信は特定の相手だけではなく、返信に気づいたコーチから返信がもらえます。
もう少し野菜を摂りましょう、とかご飯を減らして糖質を抑えましょう…などなど。
食事だけではなく、栄養面でもアドバイスがもらえますよ。
特徴②2種類のレッスン(ライブ・動画)あり
Boot home(ブートホーム)では、ライブレッスン・動画レッスンの2種類あります。
ライブレッスンでは、コーチ1人:レッスン受講者3人の少人数を採用しており、グループレッスンです。
マンツーマンは苦手!という人でも楽しく受けられますし、パーソナルのようにしっかり見てほしい人にも、対応できる内容になっています。
特徴③色々あってコスパが高い
Boot home(ブートホーム)は、全体的にコスパが高いと感じました。
Boot home(ブートホーム)は色んなサービスが付属されているのに、安すぎるのですよね。
- 毎日の食事管理
- 体組成計のデータ分析
- フィットネス動画見放題
- オリジナルトレーニングメニュー作成
- 週1回のライブレッスン+カウンセリング
色々ついていますが、実店舗に通うよりも格安で使えるのでコスパは良いです。
まずはどんな感じか、無料体験を受けてみるのもいいですよ。
Boothome(ブートホーム)のメリット・デメリット
Boothome(ブートホーム)のメリット・デメリットは以下のようなものでした。
Boothome(ブートホーム)のメリット・デメリット
- デメリット①LINEのレスポンスは遅め
- デメリット②1ヶ月更新プランはちょい割高
- メリット①食事管理の正しい知識が手に入る
それぞれ解説していきますね。
デメリット①LINEのレスポンスは遅め
- 食べ過ぎたときどうしたら…?
- 夕食の写真を送ったので見て欲しい…
- 普段の食事に何を追加したらいいのか…
食事において、すぐにアドバイスが欲しい場面もあるでしょう。
Boot home(ブートホーム)は食事管理をしてくれますが、正直レスポンスはそこまで早いとは感じなかったです。
決まった時間にまとめて内容をみて、返信してるかもですね。
今すぐ知りたい!と思う人には、すこし不便かもってところです。
もし食事管理で聞きたいことがあれば、早めに聞いておけば安心ですよ。
デメリット②1ヶ月更新プランはちょい割高
Boot home(ブートホーム)には3つのプランがありますが、1ヶ月更新プランになると、1万円を超えます。
12ヶ月プランは、月額8800円(税込)ですので、かなり乖離がありますよね。
まずは1ヶ月やってみたい!と思っても、ちょっとハードルが高いといえます。
メリット①食事管理の正しい知識が手に入る
Boot home(ブートホーム)のトレーナーは、食事管理の知識も豊富。
僕もカウンセリングを受けるまでに、知らない知識もたくさんありました。
自分に足りない食事や、食事の摂り方のコツさえも教えてくれるので、ダイエットに役立ちます。
Boot home(ブートホーム)をおすすめする人・おすすめしない人
Boot home(ブートホーム)をおすすめできる人と、おすすめしない人を僕なりにまとめました。
おすすめする人
Boot home(ブートホーム)をおすすめする人
- 値段の安いフィットネスを受けたい
- でも正直、食事管理や個人指導も受けたい
- 1人ではなく、複数で楽しくトレーニングをしたい
- 1ヶ月の短期ではなく、6ヶ月と中長期的に受けたい
Boot home(ブートホーム)はコスパ重視で、選びたい人には最適なサービス。
ただし、トレーニングはライブレッスンですので、しっかりとパーソナルを希望する人には不向きでしょう。
とはいえ自分だけのメニューの作成をしてくれますので、安心してください。
おすすめしない人
Boot home(ブートホーム)をおすすめしない人
- 短期集中で痩せたい人
- グループレッスンが苦手な人
- LINEの報告や週1時間を空けるのが嫌な人
Boot home(ブートホーム)で痩せるには、コーチと二人三脚で行う必要があります。
連絡をしないとコミュニケーションも取れず、なかなか効果も出ません。
自分で頑張りたい人は、LEAN BODYのような好きなように動画を見るサービスが向いてるでしょうね。
▶︎Boot home(ブートホーム)の無料体験はこちらから
Boot home(ブートホーム)の口コミをネットから集めました
Boot home(ブートホーム)の口コミをネットから調べてみました。
悪い口コミ・良い口コミどちらも載せたので、ぜひ参考にしてください。
悪い口コミ
Boot home(ブートホーム)の悪い口コミを調べましたが、今のところまだ悪い口コミはありませんでした。
まだまだ新しいサービスなので、これからなのでしょう。
最初から、悪い口コミがあるサービスはよっぽどヤバいですね。
良い口コミ
続いてBoot home(ブートホーム)の良い口コミについても調べました。
週末の土曜日は朝からオンラインパーソナルジムBoot hoom(ブートホーム)のエクササイズ!
息子と一緒に体を動かします。
専属トレーナーさんからの食事や運動のアドバイスをもとに1ヶ月経過し、体重は順調に低下してます。 pic.twitter.com/1XIZoPj6Sf— かざみどり@はたらきまくりワーママ家族日記! (@kazamidoli) February 13, 2021
#オンラインフィットネス &コーチング boot home(ブートホーム)の有料会員ヨガ参加✨
ヨガ歴10年以上のママヨギーでも、テロップあると超🔥分かりやすい😆
PC💻遠くても見える、意識すれば良い部分が一目で分かる💡
動画はクラス内容の他に、カメラワークやテロップあると差別化しやすいかも💡 pic.twitter.com/KIxMw3e4cp
— マミ@30代の育児✖️ヨガ (@yogasuru_jp) January 7, 2021
Boot homeに入会してまず言われたのは、21時にオフィスを出て23時に家についてから食事をする習慣を無くすことです。夜ご飯は夕方にプロテインバーや、サラダチキンを食べるようにして、作り置きはなしに妻にしてもらいました。
また、宅トレの習慣もトレーナーと一緒なので身につけやすく、無理なく健康に気を使えるようになってきています。
短いトレーニング時間なので、繰り返しの動作の時に次のトレーニングを説明してくれて、非常に効率的でめいいっぱいトレーニングできました!
運動は元々苦手で、有酸素も持久力ないので、そもそもあまり気乗りしません。仕事が忙しく夜遅くまで働いているので、夜ご飯も遅くなってしまい、それがよくないと分かっていても習慣を変えるきっかけがありませんでした。
Boot homeではトレーナーが伴走してくれるので、強制力が働きやすく、今までにないくらい続いています。
Boot home(ブートホーム)の口コミは上々でした。
まとめると、以下のような内容です。
- 1ヶ月やってみて順調に体重は減っている
- 体の特徴・癖を見抜いて、的確なトレーニングをやってくれた
- 宅トレの習慣もトレーナーと一緒なので身につけやすく、続けやすい
Boot home(ブートホーム)は、色んなオンラインフィットネスを見てきた僕も、納得するサービスでした。
Boothome(ブートホーム)の無料体験を受けた感想
Boothome(ブートホーム)の無料カウンセリングを受けてみたので、口コミを紹介していきます。
初回カウンセリングは25分で、ZOOMを通して色んな指導を受けました!
カウンセリング
まず最初に行ったのは、カウセリング兼雑談からでした。
Boothome(ブートホーム)を利用したきっかけから、どのぐらい体重を落としたいか聞かれましたね。
トレーナーは僕と似たような年齢だったので、あっさり打ち解けることができました。
食事管理のアドバイス
僕自身、食べてしまうときはドカ食いの癖があるので、トレーナーに相談しました。
順調に体重が減っても、ドカ食いでリバウンドすることもよくあります。
トレーナーは「誰だってありますよ」と共感しつつ、チートデイを提案されました。
と思っていましたが、どうやら違ったようです。
チートデイの本来の目的は、基礎代謝をあげる意味があるそう。
体重が落ちてくると、途中から体重が落ちにくくなります。
理由は食べる量を減らして痩せると、身体が基礎代謝を落として低燃費にするからです。
しかしチートデイを入れてドカっと食事を取ることで、基礎代謝が戻ります。
トレーナーからはチートデイのやり方から、取り入れるべきタイミングを教えてもらいました。
チートデイにも色んなやり方があったので、新しい発見でしたね!
Boot home(ブートホーム)の無料体験は25分ですが、あっという間でした。
Boot home(ブートホーム)の料金は3つある
Boot home(ブートホーム)の料金体系は、更新プランによって異なります。
項目 | 価格 |
入会金 | 無料 |
1ヶ月更新プラン | 13,200円(税込) |
6ヶ月更新プラン | 11,000円(税込) |
12ヶ月更新プラン | 8,800円(税込) |
※どれも月4回のレッスンはあり
Boot home(ブートホーム)で無料体験を受ける方法
Boot home(ブートホーム)公式サイトへアクセスします。
以下のような画面となりますので、まずは会員登録をします。
緑ボタンの"会員登録してカウンセリング予約"をクリックしましょう。
クリックすると、新規会員登録のフォームになります。
メールアドレスと自分の好きなパスワードを設定してください。
最後に"新規会員登録"をクリックすれば、完了です。
会員登録を済ませたら、あとは自分の予定の合う日に無料体験を申し込みましょう!
Boot home(ブートホーム)のよくある疑問
最後にBoot home(ブートホーム)に関する、よくある疑問をついてまとめました。
1回のトレーニングは何分?
1回25分のトレーニングになります。
返金保証はついているの?
こちらはありません。
レッスンを受けられる時間は?
7時から23時の間なら、受けることができます。
正直、料金はどう?
正直にいうと、1ヶ月プランだと高いところですね。
また3ヶ月プランがないのが、ちょっと残念なところです。
Boot home(ブートホーム)の口コミ:まとめ
Boot home(ブートホーム)の口コミをまとめました。
本記事を読んで「Boot home(ブートホーム)のことがよく分かった!」と感じてもらえれば、嬉しいです。
Boot home(ブートホーム)は安いものの、プランによって値段が結構ちがいます。
もちろん事前に無料体験もやっているので、詳しくはBoot home(ブートホーム)公式サイトをチェックしてみましょう。
\ 無料体験を実施中 /
-
-
【徹底比較】オンラインフィットネスおすすめランキング|66人に調査して人気のものを紹介
続きを見る
人気記事置き換えダイエットにおすすめ商品は3つです【選び方が重要】
人気記事【人気】オンラインフィットネスおすすめランキングを公開