掃除とダイエットに、なにが関係があるの?
掃除するだけで、ダイエットになるなら試してみたい。
でも掃除だけで痩せるとか、現実的じゃなさすぎ…うーん、なんか信じられない、と思うのもわかります。
こんにちは、あらたです!
部屋を掃除するようになってから、3ヶ月で2kgダイエットに成功しました。
本記事でわかること
- 掃除とダイエットの関係
- 部屋が散らかる=太る
- お掃除ダイエットのやり方
- 部屋がきれいだとメリットが沢山!
掃除ダイエットは、掃除することでエネルギーを消費しますが、他にも痩せる効果があります。
掃除って汚いときにするもの、と思っていませんか?
じつは掃除ダイエットは身体を動かすだけではなく、他にも大きな効果があります。
部屋を綺麗にすることが、太りにくくすることにもなるのですよね…。
内容は本記事で紹介していますので、じっくり最後まで読んでみてください!
お掃除ダイエットで痩せる!実はダイエットだけじゃない驚きの効果5つ
ちまたでは「掃除ダイエット」なんてものが、流行っていますね。
お風呂掃除で約100キロカロリー、窓ふきで80キロカロリーとか。
と思いますがでも結局、動いているからでしょ!と感じてしまいます。
僕も結局動くのなら、他のダイエットと変わらないじゃん…と思っていました。
でも部屋を掃除することは、別の痩せる効果も期待できることが、分かっています。
約2カ月 これくらい痩せた!
今日は 46.5kg
右はmax 54kgの時#ダイエット #ダイエット垢さんと繋がりたい #ダイエットビフォーアフター pic.twitter.com/orardJOimU— 紫陽花 (@woodz1111) September 29, 2019
ストレスこそが、太る原因
みなさんもご存知の通り、ストレスは太る原因です。
そして部屋が散らかると、無意識にストレスがかかることがわかっています。
上記のように、部屋がぐちゃぐちゃだと無意識的にストレスが溜まっているのです。
人はストレスがかかると、ストレスを解消する動きをとります。
そしてストレスを解消する方法で、もっとも簡単なことが「食べること」です。
部屋が散らかることで、無意識にストレスが溜まって食べることで解消します。
結果として、食べてストレス解消、そして太る。
ちなみに、こんな実験データもあるようです。
アメリカのミネソタ大学の他の研究チームも、同じような実験をした。
散らかった部屋と整頓された部屋にいる人が、チョコレートバーとリンゴのどちらを選ぶのかを観察した。
整頓された部屋にいる人は、ヘルシーなイメージのリンゴを選ぶ確率が高かった。
散らかった部屋は人にストレスを与える。そのストレス解消のために、人はおやつに手を伸ばしてしまうのだ。しかも、カロリーの高いおやつに!
引用:アメーバニュース
部屋が散らかっている人は、太りやすいのですよね。
たしかに僕も太っていたときは、部屋が散らかっていた気がします。
ですので部屋を片付けることによって、ストレスが減少することが、分かっています。
ちなみにストレスが少ないダイエットとして「プロテイン置き換えダイエット」という方法もあります。
掃除は毎日するのがベストです
掃除ダイエットを実践するなら、毎日掃除することを推奨します。
掃除をすることで消費カロリーが上がるうえに、部屋が綺麗になってスッキリするから。
部屋がぐちゃぐちゃになってから、掃除をしても痩せないし、太りますからね…。
大事なのは毎日掃除して、綺麗な部屋を維持すること。
毎日掃除をすることが「ダイエット」と「ストレス解消」の両方に効果があります。
ストレスを溜めづらくなるので、太りにくい生活になっていくのですよ。
掃除のやり方は、こちらのサイトが細かく書いてあったので、参考にしてください!
掃除ダイエットには、他にもメリットがある
掃除ダイエットをすることのメリットは、じつはめちゃくちゃあります。
見た目がきれいになる
掃除ダイエットをすると、他にもメリットがたくさん!
たとえば、見た目が綺麗になること、ですね。
部屋をきれいに保っているのに、見た目がダサいと、違和感ありませんか?
- ずっとパジャマ
- 部屋着ばかり着る
- オーバーサイズばかり
部屋はきちんとしているのに、私服はダラダラ。なんだか違和感しかないですよね!
部屋をきれいにしてると、自分にも綺麗にしよう!という意識が芽生えます。
逆に部屋がきたない人は、体型を気にせず、美意識も意識が低いです。
部屋がきれいだと、自分自身にも意識が向けられるのです。
だから部屋を掃除するだけで、スタイルをキープできるようになりますよ!
お金が貯まりやすくなる
部屋が片付いていると、お金も貯まりやすくなります。
普段つかうものが分かっていると、無駄な買い物をしません。
逆に部屋が散らかっていると、ものが多く無駄なものが発生してしまいます。
結果として部屋がきれいだと、無駄な買い物をやめてお金が貯まります。
何か買うときでも、部屋が散らかるのが気になるため、本当に必要なのかな?と考えるようになります。
余計な物を買わなくなり、支出が減ることで、お金が溜まりやすくなります。
物の探す時間がなくなる
部屋がきれいだと、探し物の時間がなくなります。
年間で探している時間は、どのぐらいあるか、知っています?
年間で150時間らしいです。1日に換算すると25分、1ヶ月で12時間30分。
掃除をして片付いていれば、探す時間がなくなりますよ。
掃除ダイエットの効果が高い場所
掃除ダイエットをするにも、おすすめする箇所があります。
上記の3つになります。
とくに3箇所は散らかっていると、ストレスがかかりやすい箇所です。
キッチンやダイニングは、毎日使うため料理をする前に散らかっていると、ストレスがかかります。
ぐちゃぐちゃだと、イラッとしますよね。
またリビングは長く過ごす場所のため、ストレスもかかりやすくなります。
何か出しっぱなしだとイラっとしますよね。 ですのでキッチン・リビング・ダイニングの3箇所は毎日掃除をしましょう。 掃除を進めていると、不要なものも見つかります。 そして物が溢れていれば、なかなか綺麗にならないし、掃除ダイエットにもやりづらいです。 もしあなたの家に物が溢れているなら、掃除ダイエットの前に整理から入りましょう。 整理をする手順 要は整理整頓を、しっかり行うことです。 いらないものを捨てずに、無理やり片付けるのはNGですよ。 いっそのこと、思い切って捨てましょう。 捨てることで、片付ける手間が減りますし、掃除もしやすくなります。 ちなみに僕は毎朝、部屋が掃除をしています。 朝、というのがポイントで、朝だと続けやすいからです。 夜に掃除をおこなうと、帰宅時間がバラバラになるので、どうしても忘れがちになります。 けれども朝は、起きる時間さえ決まっていれば、固定されます。 続けやすいので、朝に掃除をするのがおすすめですよ。 掃除の時間は、10分くらいですね。 30分の掃除は疲れるので、毎日ちょっとずつ掃除をしますね。 10分しかないので、掃除する場所をきめてから、行います。
掃除ついでに、断捨離するとさらにスッキリ
掃除は朝すると続けやすい
こんな感じですね。
完璧にやらなくていいんで、毎日掃除をすることに意味があります。
ちなみに下記のような、使い捨てのキッチンペーパーが良いですよ。
大きくて、片付けも楽になります。
お掃除ダイエットで痩せると気持ちよくなります【ブログ】まとめ
掃除ダイエットは、毎日習慣化してしまうことがコツです。
もし時間があるなら、今日からでもスタートしましょう。
一時的な片付けられた部屋でも、すぐ散らかったら意味がありません。
綺麗にして、ぐちゃぐちゃになって……散らかったら、また掃除。
これではストレスが溜まったままです。
ダイエットで例えると一時期は痩せて、その後ちょっとずつ増えて、やばくなったら一気に、ダイエットすることですね。
スタイルをキープしたいなら、毎日掃除を推奨です。
掃除をすることで、家族全員が痩せていくのかもしれませんよ。
ぜひ掃除をして、あなたの日常を変えてくださいね。
当サイトでは、自宅で簡単にできるダイエットグッズを紹介しています。
もし興味のある方は、以下の記事も参考にしてください。
-
-
【効果大】ダイエットグッズおすすめ10選!下半身痩せ・お腹に効く器具
続きを見る
人気記事置き換えダイエットにおすすめ商品は3つです【選び方が重要】
人気記事【人気】オンラインフィットネスおすすめランキングを公開
この記事は消費者庁や国民生活センター・厚生労働省の発信する情報を基に、合同会社まるてがインターネット調査を行い、コンテンツ制作ポリシーに則り作成しています。