【ダイソー】100均のプッシュアップバーをレビュー!Amazonとの違いは?

ダイソーのプッシュアップバー

ダイソー(100均)のプッシュアップバーって実際どうなの?安くても使えなかったら意味ないし…。本音のレビューが知りたいよ〜!

最近、筋トレ界隈で噂になっている100均のプッシュアップバー。

Twitterでも、以下のような口コミを発見しました。

ダイソーのプッシュアップバーが結構良い。普通にプッシュアップするより効いてる気がします。 pic.twitter.com/42MVhzBr1K

— U-C (@uc_xyz) June 29, 2020

噂によると、安いわりに結構使えるらしい…。気になりますね。

そこでこの記事では、Amazonとダイソーのプッシュアップバーを比較し検証していきたいと思います。

実際の使用感などの具体的なレビューを、画像付きでわかりやすく解説しますので、購入前の方の参考になれば幸いです。

本記事の内容
  • 100均(ダイソー)のプッシュアップバーの使用感は実際どうか?
  • Amazonのプッシュバーと比較して感じたこと
  • 100均のプッシュアップバーで問題はない?
さんにく編集部

本記事は、上記の内容についてお伝えします!

さんにく編集部

【楽天市場タイムセール】

・毎朝10時に更新
・日替わりで毎日お得!

楽天市場【タイムセール】はこちら

さんにく編集部

【Amazonタイムセール】

・期間限定のビッグセール
・人気商品が日替わりで登場
  
Amazon【タイムセール】はこちら

タップできる目次

【ダイソー】100均のプッシュアップバーをレビュー

さんにく編集部

ダイソーの店内を3周くらい練り歩いて、やっと見つけたよ〜

さっそくダイソーのプッシュアップバーの詳細をみていきましょう!

まず、チェックする項目はこんな感じ。

  • ①売り場
  • ②箱の詳細
  • ③組み立て
  • ④使用感

1つずつ画像付きで紹介していきます。

①売り場は?売ってない噂は?

噂によるとダイソーのプッシュアップバーは人気商品で、大型店でも完売しているとか。

ハラハラしながら福岡天神のイオン店へ!割と大型だったので、売り場を見つけるのに時間がかかりましたよ…。

「おうちで簡単!エクササイズ」というポップが飾ってあり、そこにズラリと並べられた筋トレグッズたち。

バランスボールやアブローラー、筋膜ローラーなど宅トレで揃えておきたいアイテムが100均に勢揃い…。

上から3段目という最も手の届きやすい位置に、お目当てのプッシュアップバーが配列されていましたよ!

ちなみに、ダイソーの前にセリアへも行ってみたのですが、プッシュアップバーは売っていませんでした。

店員さんに尋ねて案内してもらったセリアの筋トレコーナーはこちら。

みてわかるとおり、筋トレグッズの品揃えはダイソーが圧倒的に多いですね。(店舗にもよるのかもしれませんが…。)

②箱詳細

まずパッケージですが、一見「フツーの箱」ですね。

表面には、プッシュアップバーで大胸筋を鍛えている男性と料金が書かれています。価格は330円。

他のサイトや口コミには400円と書いてあったので、どうやら値下げしたようです。

上の画像を見て分かるとおり、穴からプッシュアップバーの色が確認できるようになっています。

ん〜、暗くてよく見えない!!おそらく、白だろうと思ったのでこちらに決定。

調べてみると、カラー展開は3色あるようです。

  1. ミントブルー
  2. ピンク

ちなみにミントブルーは、こんな色でした↓

ダイソーのプッシュアップバー!
既に筋肉痛きてます!

これで400円です!#筋トレ #プッシュアップ #おっさんアスリート pic.twitter.com/LHpLSaWhtF

— キンジョウタケシ@筋トレ (@umakukobo) December 14, 2020

箱の裏面には、使用方法が書いていました!

普段なら裏面まで見ず、ソッコーで開封します。が、今回は記事のために覗いておきます。

最初に目に入ってきたのが、右に描いてある黒いイラスト。

どうやら推奨されている使い方を、6通り紹介しているようです。

商品の特長欄には、「150KGまで耐えられます」と明記してあるので、140KGのマツコ・デラックスさんでも使える仕様。

ダイソー商品なのに、かなり丈夫で頼もしい。

裏面を見ても使い方がイマイチわからないよ〜!という方向けに、わかりやすい動画を共有しておきます↓

③組み立て

使い方や特長がわかったところで、さっそく組み立てていきます。

では、開封の儀!!!

さんにく編集部

予想どおり!ホワイトカラーのおでましだよ〜。

さっそくプッシュアップバーの部品確認をしていきます。

安さ故に不備があるかもしれませんからね…。

箱の中身の部品を出すと、全部で6つ。プラスチックのパーツが入っていました。

カバンの持ち手のようなパーツに、Tの字のパーツを差し込むだけで完成するようですね。

さっそく差し込み作業をしていきます。

説明書を見なくても、小学生でも組み立てられる単純なつくりです。

きちんと差し込めているか不安なひとは、組み立てたあとに上から体重をのせましょう。

押しても動かなくなったら、しっかり差し込むことができている証拠です。

完成したプッシュアップバーがこちら。

さんにく編集部

ん?横からみると握るところが斜め…?

と、疑問に思ったのでネットで正解を調べてみたところ「握るところが斜め」でOKらしい。

しかも、この「低い方を自分に向けて置く」と胸筋に効くそう…。

果たして効果はあるのでしょうか…?

④使用感

さんにく編集部

3年前に通っていたパーソナルトレーナーに、プッシュアップバーの使い方を尋ねて、試してみることにしました!

胸筋に効く100均のプッシュアップバーの使い方を簡単にまとめたので、共有しますね。

  1. プッシュアップバーの「握り手の低い方」を自分に向ける
  2. プッシュアップバーを肩幅に2つ並べる
  3. 自分から見て「ハの字」になるように置く
  4. 体をまっすぐにして、胸からゆっくり落とす

上記のとおり。

さて、実際にやっていきましょう。

握り手の低い方を自分に向けて、肩幅に2つ並べます。

つぎに、自分から見て「ハの字」になるように置く。

身体はまっすぐ、ゆっくり胸から下に落としていきます。

もし「ハの字」に飽きてきたら画像のように、バーを真っ直ぐにすると腕の下の方が鍛えられます。(上腕三頭筋)

二の腕のたるみが気になる人は、やってみると効果を実感できるはずです。

ダイソーのプッシュアップバーを使ってみた感想【ちょっと滑る】

結論から言うと、「100均(ダイソー)のプッシュアップバーは値段相応!」という感想です。

使えなくはないですが、床でやるとプラスチックなので滑るのが難点。

また、上から体重をかけるとたわんでしまい、使用している最中にストレスを感じてしまいました。

↓たわむ様子(ダイソー)↓

ただ、床よりヨガマットの上で使った方が滑らないので、工夫をすればストレスなく使えると思います。

実際に、口コミは高評価ばかりです。

DAISOの400円プッシュバー。胸筋にストレッチかかって普通のプッシュアップよりきつい。幅変えつつ10回×4セット。 pic.twitter.com/hHnxNGYo4k

— しんはち (@shin8_h) May 28, 2020

昨夜、イライラが治まらないまま家トレで胸肩腕やったけど、プッシュアップ凄くしんどかったな。もともと10回しか出来なかったのが、10回×3セット出来るようになっただけ成長してるけども…。ダイソーのプッシュアップバー使ったら、今朝鎖骨下とか脇の辺りの筋肉痛が…これよこれこれ!

— 慧 (@tsukatoki) June 15, 2019

筋トレ初心者の方や、コスパ重視で筋トレアイテムを揃えたい方にはおすすめですね。

なんといっても、330円で十分効果を手に入れられるので買いの商品かと思います。

使ってみた効果や効き目

安定感には不安はありますが、可動域を広げるというプッシュアップバーの1番の目的は問題なく使用できます。

可動域を広げることで、普通の腕立て伏せよりさらに筋肉が伸びるので、より強度の高い腕立て伏せが可能になるということです。

プッシュアップバーとしての役目はダイソーでも問題なしと感じました。

プッシュアップバーを滑らないように工夫してみた!

ダイソーのプッシュアップバーの大きなデメリットは、滑るので安定感がないことです。

そこで、滑らないように以下2つのことを試してみました。

  • 輪ゴムを巻く
  • スポンジマスクを切って巻く

上記2つを試してみました。

結果は、どちらも滑りはマシになるのですが、本体がたわんでしまうのでやはり安定感は改善されないという感じ。

個人的には、安定感がないのはかなりストレスに感じましたね。

さんにく編集部

滑らない工夫の仕方があったら、コメントで教えてほしいくらいです…。

【ダイソー】100均とAmazonのプッシュアップバーでの違いは?

ダイソーとAmazonのプッシュアップバーって、なにが違うのか教えてよ!

違いを比較するために、以下の2つの商品を購入しました。

  • ダイソー:300円のプッシュアップバー
  • AMAZON:1000円のプッシュアップバー

上記2つの違いを、以下の4点で審査し比較していきます。

  1. 重量
  2. 安定感
  3. 使いやすさ
  4. 機能性

では、さっそくみていきましょう。

①重量

比較商品重さ耐荷重
AMAZON約540g100kg
ダイソー記載なし150kg

まずは、重さです。

ダイソーのプッシュアップバーには、重さの表記が見当たらず…。

どちらもプラスチックなので、女性でも片手で持てるくらいの重さです。差はありません。

また、ダイソーのプッシュアップバーの方が耐荷重が上(150kg)だったことに驚きました。

とはいえ、Amazonのプッシュアップバーでも100kgまでは耐えられるので標準体型、それ以上でも問題なく使えるでしょう。

さんにく編集部

耐荷重は、ダイソーの勝利〜!

②安定感

安定感は、100億%Amazonのプッシュアップバーが勝ちですね。

理由は、Amazonのプッシュアップバーの支えには、弾力性のあるEVAスポンジがついているから。

EVAスポンジは、一般的なランニングシューズの底などに使われてる素材です。

↓比較するとこんなかんじ。

ダイソーのプッシュアップバーの支えは、プラスチックのみでできています。ですから、かなり滑る&たわむ印象でした。

安定感に関しては、Amazonが優勝。

クッションのおかげで、床でも滑らなかったので歓喜しました。

③使いやすさ

使いやすさもAmazonの方が断然上です。やはり値段相応という感じ。

使いやすさにもいろいろあると思うので、それぞれ比較していきます。

比較項目Amazonダイソー
組み立てやすい
持ち運びやすい
腕立てしやすい

組み立てやすさや、持ち運びやすさはどちらも変わりありませんね。

ただ腕立てしやすいのは、安定感のあるAmazonの商品です。

これから長期間で使う目的であれば、Amazonのプッシュアップバーの方が間違いなく満足感は高いと感じました。

さんにく編集部

2つの商品を開封してみて、毎日使っているのがAmazonのプッシュアップバーなんよね。これが使いやすさの答えだと思う(笑)

1000円程で買えるので、1年で換算すると1日2.7円くらいですからね。

使いやすさを重視する人なら、ストレスなく使えるAmazonの商品の方が断然おすすめです。

④機能性

どちらも問題なく使えますが、Amazonの商品の方がグレードが高いです。

わかりやすくいうと、パイプ椅子と弾性のある高級椅子のような違い。

さんにく編集部

使えるけれど、長くつかうなら疲れない高級椅子を選ぶひとの方が多いよね。

比較項目Amazonダイソー
傾斜ありあり
傾斜グリップ持ちやすい持ちやすい
脚部のスポンジありなし

脚部のスポンジ以外は、どちらのプッシュアップバーも構造は同じ。

傾斜ってなんのために必要なの?

という質問が聞こえてきそうなのですが、「手首の負担を軽減するため」だそうです。

長時間、プランクや腕立てに使用していると手首が痛くなるため、傾斜付きのプッシュアップバーは筋トレ民からすると嬉しいですね。

  • 最低限使えれば問題ない方→ダイソー
  • 安定して効率よく使いたい方→Amazon

こんな感じで選ぶのがベストかと。

プッシュアップバーは100均(ダイソー)でも問題なかったです

とにかく安さ重視であれば、100均のプッシュアップバーでも問題なく使えます。

1番大切なのは、「道具ではなく使い方」なので、正しく使えば100均のプッシュアップバーでも無限に鍛えることができるんですよね。

売ってる100均一覧(ダイソー・キャンドゥ・セリア)

ということで、売っている100均を調査してみました。

ショップ名販売値段(税込)
ダイソーあり330円
キャンドゥあり440円
セリアなしなし
さんにく編集部

セリアには売ってなかったよ〜(´-ω-`)

プッシュアップバーが店舗にあるかどうかは、事前に電話で問い合わせておくのがいいでしょう。

機能性を求めるならAmazonのプッシュアップバー

Amazonのプッシュアップバーの素敵なところ

  • 安定性が抜群。
  • 部屋に置いていてもダサくない。
  • 見た目がかっこいいのでモチベが上がる。

上記3つが、使っていて特に感じたことです。

ぶっちゃけ購入するなら、Amazonのプッシュアップバーにしておけば後悔しません。

「あ〜ちょっと今日の筋トレさぼりたいな〜」という時も、かっこいいプッシュアップバーを使ってる自分を想像すれば、重い腰が上がってしまうのが不思議。

さんにく編集部

「自己肯定感プッシュアップバー」とでも呼ぼうか。

今日の夜も、じっくりプッシュアップバーで大胸筋を攻めてこようと思います。

それでは、今回は以上です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次