





こんにちは、てしやんです。
ある方法を使えば、太ももの脂肪を落とすことができますよ。
本記事で分かること
- 部分痩せは可能な理由
- 具体的な部分痩せの方法
- 岩盤浴で太ももを細くする方法
結論からいうと、部分痩せは可能です。
僕も部分痩せをしたいと思い、色々と試してみましたよ。
走るよりも、岩盤浴にいった方が、楽に部分痩せができました。
すぐに知りたい方は、目次から飛んでくださいね。
これからダイエットを始めるなら…
体重記録・カロリー計算・歩数計・AI主導によるアドバイス・トレーニングなどを携帯1つで完結できます。
無料でダイエットに役立つ情報もあるので、興味がある方はダウンロードしてみてください。
部分痩せは不可能?
話の腰を折りますが、基本的に部分痩せは難しいです。
なぜなら、人間の身体は脂肪が落ちる順番があるからです。
とくに背中は、脂肪が落としにくい箇所ですね。
また蓄積している脂肪を落とす順番が変わり、生命活動に重要な臓器周辺が先に落ちてしまうと、困りますよね。
ぽっこりお腹、気になる二の腕、下半身太りの原因とは



これらの原因って、もしかすると別の理由かもしれません。
実はほとんどが”むくみ”が原因
ぼっこりお腹や、太い二の腕、下半身太りの原因は、むくみかもしれません。
枠むくみは浮腫といいます。
浮腫は毛細血管から漏れ出した血液成分や、リンパ液が回収できず、貯留した状態です。
簡単にいうと、皮膚の下に体液が溜まっている状態。
長時間の立ち仕事や、仕事の疲れから、太ももや足がむくむことがありますよね。
重力は上から、下にかかっているので、血流も下に流れて、むくみます。
むくみが下半身太りなどを、起きてしまっているのです。
一般的にはむくみに対しては、マッサージを行います。 リンパマッサージなどを行うと、滞留したリンパ液が流れて、足が細くなります。
それでも良いですが、より細く美しく保つためには、ずっとマッサージに頼るのは好ましくありません。
マッサージ自体は効果がありますが、ずっとマッサージしているわけにもいきませんよね。
最終的には痩せないと、効果は薄いですよ。






と思いますが、大事なのは「効率的」に脂肪を落とすことです。
ウォーキングやジョギングを行なっていても、効率的に痩せないと、かなりもったいないです。
具体的な部分痩せの方法は?
基本的に、部分痩せは不可能といわれています。
ただ重点的に汗を流すことで、部分的に痩せることは可能ですよ。
人間の体は60%から70%が、水分で出来ています。
部分的に汗を流せば、その箇所だけごっそり水分がでて、脂肪が落ちているように見えます。
でも水を飲んだら元どおりでしょ?
たしかに一部は戻りますが、全てではありません。
水分が減った分は、全ては戻りません。
ただし継続しなければ、そのうちに戻ります。
でも継続して続ければ、部分痩せを達成することは可能です。
-
3〜5キロ痩せる方法を、元プロボクサーがいくつか教えます【最適解】
続きを見る
ポイントは効率的に「痩せる」ということ
「脂肪の燃焼には、20分以上の有酸素運動が効果的」
と聞いたことはありませんか?
運動直後のダイエットは、効率的ではないのですよね。
だって体温が十分に温まっていないから、燃焼効果も薄いのです。
例えばウォーキングをしても、汗をかくまでに10分近くかかります。
汗をかくにせよ、5分ぐらい歩かないと暖かくなりません。
ましてや部分痩せしたいお腹や太ももは、10分では汗をかきません。
より「効率的」に部分痩せをしようと思ったら、痩せたい箇所の体温をあげる必要があります。
部分痩せが可能?!合わせ技ダイエットが最強
部分痩せしたいなら、「合わせ技」が一番良いです。
合わせ技を使うことで、重点的に汗をかくことが可能ですし、ダイエット効果もより高くなります。
”合わせ技ダイエット”のやり方
やり方は痩せたいと思う箇所に、フィットネスベルト巻きつけてから、ダイエットをしましょう。
ベルトを巻きつけることで、部分的に暖まり、汗をかくようになります。
通常では、あり得ないぐらいの汗が噴き出しますよ。
ベルトを巻いて、30分のジョギングするとベルトの巻いた箇所は、汗でぐっしょりします。
お腹が気になるならお腹に、太ももが気になるなら太ももで良いです。
-
【効果あり】シェイプアップベルトおすすめ10選!人気・使い方・巻き方も解説
続きを見る
つらい運動は無理!という方にオススメなダイエット方法
ただそれでも、こういういった人がいます。






でも辛いのは無理!
という方に向けて、さらにオススメの合わせ技ダイエットを紹介します。
どうせなら楽をして痩せたいですよね?
僕が実際にやってみて「楽で」効率的なダイエットを紹介していきます。
ウォーキング+半身浴+フィットネスベルト
ウォーキング20分、半身浴20分をベルトを付けたまま行います。
ポイントはウォーキングで身体を温めた後、すぐに半身浴を行うことですね。
身体が冷めない内に、半身浴をすることで汗が出続けますよ。
終わるとベルトを装着した部分は、始める前と比べても、スッキリしていますよ。
岩盤浴+フィットネスベルト
ウォーキングもしたくない人にオススメなのが、岩盤浴とベルトの合わせ技。
これなら岩盤浴に入るだけで、ごっそり汗をかくことができます。
岩盤浴はただでさえ汗をかくのに、ベルトを組み合わせることで、より効率的に汗をかくことができます。
しかも半身浴、岩盤浴にはこんなメリットがある
実はただの汗じゃないですよね。
デトックス効果
汗には実は2種類あるのです。
実は分泌する汗線には「アポクリン腺」と「エクリン腺」があります。
アポクリン腺から出る汗はドロドロとしていて、エクリン腺から出る汗はサラサラとしています。
ちなみに半身浴や岩盤浴で出る汗は、ドロドロしたアポクリン腺から出る汗です。
サラサラとした汗の方が良いのでは?と思いますよね。
実はサラサラとした汗は、体のミネラルなどを排出して、体温調整しているだけなのです。
一方でアポクリン腺から出る汗は、体の老廃物を排出するデトックス効果があるのです。
冷え性改善






こんな人にも、おすすめですよ。
冷え性は、運動不足や自律神経の乱れからきています。
半身浴や岩盤浴は、リラックス効果があるので、冷え性改善にも役に立ちます。
むくみ改善
半身浴や岩盤浴派むくみにも、効果があるようです。
血流がよくなって、血流循環をよくするので当然の結果ですよね。



岩盤浴ダイエットで痩せるコツ:まとめ
岩盤浴で痩せることは不可能ではありません。
ただしダイエットするためにも、いくつかコツがあるので最後にまとめますね。
岩盤浴ダイエットで痩せるコツ3つ
- フィットネスベルトを装着する
- ウォーキング+半身浴+フィットネスベルト
- 岩盤浴+フィットネスベルト
効率的にダイエットを行って、魅力的なスタイルを作っていきましょうね。
本日は以上となります。
-
【効果あり】シェイプアップベルトおすすめ10選!人気・使い方・巻き方も解説
続きを見る
人気記事【無料あり】パーソナルジム&オンラインフィットネスおすすめランキング
人気記事プロテイン置き換えダイエットにおすすめ商品は3つです【ランキングで発表】