アンパンマンシリーズは、おもちゃが豊富に売られていて、おもちゃ屋さんに行ってもどれが良いのか分りませんよね。
そこで62人にアンケートを取り、アンパンマンの買ってよかったおもちゃをランキングにしてみました。
本記事の内容
- 【アンパンマン】買ってよかったおもちゃ9選
- 【男の子・女の子別】アンパンマンの買ってよかったおもちゃ
- 買ってよかったと思えるおもちゃを選ぶには(迷っている方向け)
実際のアンケートから生の声を紹介していきますので、ぜひ参考にしてくださいね。
年代別おもちゃ
【アンパンマン】買ってよかったおもちゃ9選!62人に聞いたおすすめランキングを公開
【アンパンマン】買ってよかったおもちゃの口コミは、以下の2つでアンケートを取りました。
- ランサーズ:【0~6歳対象】買ってよかった知育おもちゃを教えてください。
- クラウドワークス:【0~6歳対象】買ってよかった知育おもちゃを教えてください。
どの年齢でも人気だった、アンパンマンのタッチペン型図鑑。
アンパンマンのおもちゃの中でも、36%の方が選んでいました。
とくに、1~2歳のお子さんに人気の様子。
言葉が話せるようなってくる時期で、身の回りのものなどに興味がでてくるからでしょう。
男女均等にアンケートがとれているので、男女別の人気商品もぜひ参考にしてくださいね!
1位:タッチペン付き図鑑
タッチペン型図鑑はどんどん最新の商品がでており、現在お店で購入できるのは「にほんご・えいご・二語文も!あそぼう!しゃべろう!ことばずかんPremium」です。
今回22人がタッチペン型の図鑑をおすすめしてくれましたが、きれいに男女11人ずつでした。
性別に関係なく、言葉を覚えたくなる1~3歳。
身の回りのものや動物・あいさつ・体の部位など、たくさんの言葉をタッチしながら遊んで覚えられます。
また英語も同様に収録されているので、小さいころから英語に触れさせたい方にはとくにおすすめです。
2位:子ども用タブレット
アンパンマンの子ども用タブレットは、数種類販売されています。
年齢が低い子から、複数票にあがっていたのは今回紹介する「キッズタブレット」です。
7人中5人がはじめてのキッズタブレットを選んでくれました。
ちなみに、スマホと同じサイズのキッズタブレット「アンパンマン知育パッド」にも2票入っています。
どちらも遊びながら学べるので、子どもも進んでチャレンジしてくれますよ。
3位:お絵描きボード
昔ながらのお絵描きボードは、磁石でお絵描きができるので何度も繰り返し使えて人気。
スタンプをポンッと押してみたり、クルクルと絵をかいてみたり。
お子さんの想像力や集中力を養える商品で、2~3歳のお子さんにぴったりですね。
紙資源のほか、電気等のエネルギーも消費しないこと、これがSDGsの観点からも最適です。
4位:レジスター
4位はレジスターで、6人の方が選んでくれました。
買い物に行くと、子どもはレジに興味しんしんですよね。
以前からレジのおもちゃはアンパンマン問わずあるものの、今ではさらに進化しています。
セルフレジになり、お金がジャラジャラとでてくる様子は本物さながら。
また、遊ぶだけでなく計算や電卓の練習などもできるので知育にもぴったりです。
買い物では現金払いをしなくなってきましたが、お札や小銭も中に付属品としてはいっているので、お金について学べるうえ親子で楽しめるおもちゃだと思いました。
5位:指先知育BOX
色々なキャラクターで商品化されている、指先知育BOX。
もちろんアンパンマンでも、売られています。
ドアやレバー、けん盤・カギなど、たくさんのしかけがある「アンパンマンおおきなよくばりボックス」。
キャラクターの声や音楽なども入っているので、お子さんを飽きさせません。
2歳~3歳ぐらいまで楽しんで遊べたと思います。
6位:型はめBOX
カラフルで、お子さんの目を惹く「アンパンマンNEWまるまるパズル」。
小さなお子さんでもブロックが小さいので、安心して遊べそうですね。
また、アンパンマンのシリーズの中では比較的リーズナブル。
喜んでくれるだけでなく、リーズナブルなものを探しているならおすすめですよ。
7位:ブロック
アンパンマンのブロックは、シリーズ化されていて豊富な商品が売られています。
今回4人の方がブロックを選んでくれましたが、皆さん違う商品を紹介してくれました。
初めて買うなら、片づけもできるワゴンかバケツがおすすめ。
好きなキャラクターがいるのなら、ダダンダンなどのブロックも売られているのでぜひ探してみてくださいね。
8位:子ども用パソコン
3~5歳と比較的年齢が高いお子さんに、人気の商品。
ママやパパの横で一緒に、パソコンを開きながらお勉強ができます。
液晶カラーや、マウスにキーボードと本物のようでお子さんも大喜びしますよ。
国語や音楽・算数など111メニューもの内容が搭載されているので、長く利用できるでしょう。
9位:組み立てられるおもちゃ
電動のねじ回しが付属されている組み立てられるおもちゃは、2~3歳に人気。
組み立てたら電動で動くので、達成感も味わえますよ。
細かい作業をするので、お子さん指先の訓練にもなるのもポイントです。
【男の子・女の子別】アンパンマンの買ってよかったおもちゃ
【男の子・女の子別】アンパンマンの買ってよかったおもちゃを3選ずつ紹介します。
アンケートの中で複数投票があった商品を紹介していきますので、ぜひ参考にしてくださいね。
男の子に人気
男の子32人中、11人が選んでくれています。
ポイントは日本語だけでなく、英語も学べるところ。
小さいころから英語に触れ合うと発音も良くなるので、アンパンマンのおもちゃで遊びながら英語に触れ合えるおもちゃは知育にぴったりですね。
男の子5人が子ども用タブレットを選び、そのうちの4人がこの商品を選んでいます。
見た目もカラフルでかわいいだけでなく、平仮名ひとつひとつにキャラクターもついています。
「こきんちゃんがいるから、平仮名のこ」。
子どもがより理解を深められるよう、細かい所に配慮がされていますよ。
問題も600問入っているので、何回やっても飽きませんね。
たくさんの仕掛けがついているので、1歳の子も遊べれば3歳くらいの子も遊べます。
指先をたくさん動かせる仕掛けが豊富なので、楽しみながら細かい作業ができるように。
本物ではなかなかできないカギをあける動作などもできるので、お子さんの「やりたい!」という気持ちを引き出せます。
女の子に人気
口コミで多くみられたのが「おもちゃにしては高価だけれど長く楽しく遊んでくれた」「言葉が遅い子だったけれど、この商品で話せる言葉が増えてきた」といったもの。
成長の速度は子どもの個性ではあるものの、ママやパパにとっては心配になりますよね。
パパやママが話しかけるだけでなくアンパンマンにも手助けしてもらえば、よりお子さんのモチベーションや興味を引き出せます。
お絵描きシリーズは昔からある定番のおもちゃですが、女の子3人に選ばれました。
女の子は、お絵描きが大好き。
失敗してもササッと消せるので、途中であきらめず集中できます。
ママやパパも一緒に書いて遊べば、家族の親睦も深められますよ。
お買い物ごっこやままごとが大好きな女の子。
もし買い物に行ったときにレジを触ってみたい様子があるなら、アンパンマンのレジスターがおすすめです。
本物さながらのセルフレジ。
お札を当てればレジに吸い込まれ、お釣りも出てきます。
そのほか支払い方法にスマホやカードなども登場して、今のレジを忠実に再現してくれていますよ。
買ってよかったと思えるおもちゃを選ぶには
アンパンマンのシリーズは比較的高価なものが多いので「買って遊ばなかった」という事態は避けたいですよね。
買って損をしたと思わないためにも、以下3つのポイントを押さえておきましょう。
- 長く使えるものを選ぶ
- 遊びながら言葉などを覚えられるものを選ぶ
- 普段の生活で興味を持っているものを選ぶ
ひとつずつ解説します。
長く使えるものを選ぶ
前提として、この先少なくとも1年以上遊べそうなものを選びましょう。
アンパンマンのおもちゃは、ほかのおもちゃに比べてやや高め。
だからこそ、すぐに飽きてしまわない商品がおすすめです。
今回のアンケートでも26人の方が「長く使えそうだから買った」「兄弟など年齢関係なく使えそうだから買った」と答えています。
今回のランキングでいえばタッチペン型の図鑑や、お絵描きボード・ブロックなどは年齢関係なく使用できますね。
遊びながら言葉などを覚えられるものを選ぶ
何を買うか迷ったら、遊びながら言葉などを覚えられるものを選びましょう。
アンケートの中でも20人の方が、買った理由として「知育になりそうだから」と答えています。
アンパンマンのおもちゃは、指先を鍛えられるものもあれば、英語・ことば・平仮名・計算など幅広い知育玩具がありますよ。
お子さんの成長に役立てられるものを選べば、楽しみながら学んでいけるでしょう。
普段の生活で興味をもっているものを選ぶ
「どの商品もよさそうで迷う」という方は、お子さんの普段の様子を観察しましょう。
普段の生活で興味を持つものをおもちゃで買えば、かならず夢中になってくれますよ。
アンケートの中で14人の方も「レジに興味を持った」「親のパソコンを触りたがるから買った」など、興味をもつものと当てはめて買ったそうです。
普段の生活で興味を持つものは、子どもそれぞれ違います。
子どもの様子を観察したり言葉をよく聞いて、興味をもっているものからおもちゃを買ってあげるとハズレはありません。
買ってよかったおもちゃを参考にお子さんへプレゼントしよう
アンパンマンのおもちゃは、数多く売られています。
だからこそ、アンパンマン好きなお子さんに最適なおもちゃをプレゼントしましょう。
あらためて【アンパンマン】買ってよかったおもちゃの1位を紹介しますね。
ほかにも、年齢別の買ってよかったおもちゃをサイト内で紹介しています。
もし興味があれば、ほかの記事も参考にしてみてくださいね。
人気記事置き換えダイエットにおすすめ商品は3つです【選び方が重要】
人気記事【無料あり】オンラインフィットネスおすすめランキングを公開します
Amazonでお得に買い物する方法
Amazonでお得に買い物するなら、Amazonチャージ券のチャージがおすすめです。
現金でチャージするたび、チャージ額 x 最大2.5%分のポイントがもらえます。
普段からAmazonで買い物してるなら、得しかしないので使わない手はないのですよね…。
もしチャージしたことがないなら、ぜひこの機会にどうぞ!
\ 1円単位でチャージ可能 /