でも20代からどうやって、挽回するのか検討もつかない…。
こんな疑問にお答えします。
本記事で分かること
- 人生を変えたいと思っても、20代は簡単じゃない
- 20代で人生を変えるための手順は3つある
20代の終わりにプロボクサーになって、30歳でブログを始めました。
僕自身、人生が変わったのは30歳からですが、20代の人にもアドバイスができると思って、書いています。
ちなみに僕が人生が変わったのは、ブログのおかげです。
ブログを始めてから会社をやめて独立して、まじでストレスフリーに生きていますね。
興味があるかわかりませんが、もしブログでお金を稼ぎたい人は「ブログのメリット・デメリット」を読んでみてください。
ぶっちゃけブログはメリットばかりなので、おすすめです。
話はズレましたが最初にいっておくと、20代で人生を変えるのは簡単ではありません。
本記事ではなぜ20代が簡単ではないかと、人生を変える手順について解説します。
最後まで読んでもらえば「これから何を行動するべきか」理解することができますよ。
人生を変えたいと思っても20代は、簡単ではない
理由は、あなたは自分を変えたいと考えたことはあるけど、自分を変えた経験がないですよね。
人生を変えるためには、自分を変える必要があります。
もし過去に"自分を変えた経験"があれば、なにも迷わず行動するでしょう。
そして、これから人生を変えているはずです。
でもいま「人生を変える自信がない」人は、そもそも自分を変えた経験がありません。
1つでも経験があれば、自分を変えて、人生を変えるイメージはあるでしょう。 でも自分の殻を破れた経験がない人は、人生を変えるのは難しいです。 自分が変われた経験がない人が、これから変わることはできますか。 ハッキリいって難しいですよね。 20代で自分で変えた経験がない人は、自分のみでは変えられません。 いえ、変えられる可能性もあります。 ただこれまで自分を変えたことがない人には、難しいことですよね。 だからこそ、そもそも自分で変えられると"思わないこと"が重要。
基本的に自分のみでは変えられない
また自分で頑張って、挫折して、失敗するのはキツいですから。
これまで自分でやってみて、変えられないなら、人に頼るべきです。
自分で人生を変えられないと認めることで、人生は変わっていきます。
自分を変えてくれる人に出会うのが吉
20代で変われなかった人は、自分を変えてくれる人と出会うことです。
出会うことで自分にも変われるかも、という実感を持てます。
野球少年でもプロ選手と練習をきっかけに、プロを目指すことはよくあります。
20代は自分だけで変えられないので、他者から刺激を受けるのが1番。
実際、僕もなかなか変われなかったですが、ある本と出会ってから大きく変わりましたね。
与沢翼さん、という方ですが本で衝撃を受けました。
実際に会ったことはありません。
でも本を通じて、YouTubeなどを通じて、彼の考え方に刺激を受けました。
と、個人的な話が長すぎました。
20代はとにかく自分を変えてくれそうな人と、出会うことです。
20代で人生を変える手順
ここから具体的に、人生を変えるための手順について解説します。
僕が推奨するのは、以下の3つの手順です。
20代で人生を変える手順
- メンターを探す
- 自分で実績を作る
- 時間を確保して試行錯誤
順番に説明していきますね。
メンターを探す
メンターとは自分にとって、よき助言者や指導者のことです。
まずは、自分を変えてくれる人を探しましょう。
正直ここは、色んな人を見て、自分で決めるしかありません。
ちなみに僕はですが、以下の点を気にして探していました。
やっぱりその人ならではの「言葉」は大きいです。 めちゃくちゃ合う人は、たった1つの言葉でも刺さりますね。 ただし注意することは、情報発信してる人は詐欺もいること。 ビジネス目的で高額商材を売りつけるやつもいるので、気をつけてくださいね。 メンターが見つかったら、メンターの弟子になるか、メンターと同じようなことをしましょう。 もちろん理想は、メンターと一緒に働くこと。 一緒の環境にいれば、より自分が変わりやすいので、メンターの言葉や行動に刺激されます。 正解が目の前にあるので、やるべきことの方向性もブレません。 そして自分で行動して、実績を作っていきましょう。 もちろん最初は挫折しますし、難しいです。 ただメンターも同じような道を辿っているので、解決方法も知っています。 ちなみにメンターは、途中で変えてもOKです。 また2人、3人いてもいいですよ。 ぶっちゃけ自分の成長に合わせて、付き合う人もかわるので、メンターだって変わることもあります。 そしてメンターを参考にしながら、行動していくのです。 ちなみに僕のメンターは、以下の通りです。 続きを見る あとは実績を作る時間を確保して、頑張るだけ。 ここがハードですが、人生を変えたいならやるしかありません。 僕はブログで300回ぐらい挫折しましたね。 でも挫折しつつも、踏みとどまって続けています。 とにかく実績を作るには、なにより時間こそが資源です。 だから無駄な時間は削りつつも、本気でやりましょう。 時間が惜しいからといって、睡眠時間を削るのはNGです。 睡眠を削っても効率が悪いし、本業に響いたら最悪。 自分のできる限りの時間を使って、ちょっとずつでいいので進めていきましょう。 具体的なことは明記してなくて、すみません…。 でも正直「何を」やるかによって、まったく違いますからね。 ただ20代で人生を変えたいなら、メンターはいるし、時間はいることは確かですよ。 実績が出るまでは心が折れかけますが、ラストチャンスだと思って踏ん張りましょう。 >>【副業】ブログを始めるメリット・デメリットとは?ブログ歴2年以上の僕が解説 20代から人生を変えることは、まだまだ可能です。 日本人の平均寿命は80歳ちょっとなので、60年ぐらい時間はあります。 60年もあると考えるのか、60年しかないと考えるのかは自由です。 20代までは失敗しても、遅咲きで成功した人はいくらでもいます。 有名な話でいうと、ケンタッキーを創業したカーネル・サンダーズは65歳で始めてますよ。 65歳で創業と考えると、20代なら、まだまだ時間はあります。 1つ注意するべきことは、ノウハウコレクターにならないこと。 どれだけ情報を収集しても、実績は生まれません。 大事なことはインプットではなく、アウトプットした内容が評価されます。 もちろん上記の大事ですが、ノウハウばかりにのめり込まないようにしてください。 まあ行動しても、失敗続きになるとノウハウを探したくなりますね…。 気持ちはわかりますけど、試行錯誤しつつ動いていきましょう。 ぶっちゃけ3年頑張れば、人生も変わると断言します。 3年頑張るって短いように思えて、結構長いですよ。 だからこそみんな3年も続けられないし、挫折しちゃうのです。 ちなみにブログで尊敬するマナブさんも、3年で人生が変わっています。 20歳 バイト漬けの大学生活 — マナブ@バンコク (@manabubannai) September 24, 2019 マナブさんは3年で資産2億円になっています。 たった3年ですが、貯金0とはまったく違いますよね。 だから3年あれば、人は変わるし、人生だって変わります。 とはいえ、本気で取り組まないとダメですよ。 人生を変えるのは楽じゃないですが、20代ならまだまだ可能です。 20代は正直、なにをやっても方向転換はできます。 だから自分で限界を決めないで、やりたいことを追求してください。 僕は30代ですが、20代に戻ったら「もっと行動すれば良かった」と思います。 20代はダラダラと過ごすと、すぐ30代になってしまうので、今日から動いていきましょう。 あらためて、本記事の内容をまとめます。 人生を変えたい20代:まとめ 本記事を読んで、人生を変えられなさそう…と思うなら「【簡単】人生を変えたい時、あなたがやれることは「6つ」あります」も参考にしてください。 人気記事人生を変えたい20代がやるべきこと【手順を3つ解説します】 人気記事人生を変えたい大学生に必要なものは圧倒的に「時間」です【実績を作ればOK】
自分で実績を作る
【副業】ブログを始めるメリット・デメリットとは?ブログ歴2年以上の僕が解説
時間を確保して試行錯誤
人生は長い、20代でもまだまだ変えられます
ノウハウコレクターにはならないようにしよう
3年続ければ、人生も変わっていく
21歳 営業インターンで萎える
22歳 休学決意、長期留学
23歳 意識高い学生
24歳 新卒で海外就職
25歳 会社辞める&起業
26歳 死ぬほど働く、休みなし
27歳 起業失敗、月収5万、貯金0
28歳 ブログを鬼更新、月収7桁達成
29歳 月収8桁達成、休日のある人生#10年を振り返る人生を変えたい20代は、可能性は無限大:まとめ