そんなときの対処法が知りたい。
こんな疑問にお答えします。
本記事で分かること
- 筋トレのやる気が出ない原因
- 筋トレでやる気が出ないときの対処方法3つ
- 僕が筋トレのやる気をぶち上げる方法【3ステップ】
まず安心して欲しいですが「どんなに筋トレを続けてる人でも」筋トレのやる気が出ない日はあります。
僕は筋トレ歴5年で、筋トレにやる気が出ないときの対処方法をいくつか知っています。
ぶっちゃけていうと、僕もいまでも筋トレのやる気が出ないときはありますよ。
本記事ではどんな人でも、筋トレのやる気が出る方法から、僕オリジナルのやる気の出る方法について解説しています。
わりと再現性は高いので、筋トレのモチベーションが上がらない人は、ぜひ参考にしてください。
筋トレのやる気が出ない日は休むのもOKです
筋トレのモチベーションが上がらないのは、理由があります。
モチベーションが低い最大の原因は、思ったように筋トレの効果が出ないから。
ぶっちゃけ筋トレの効果が出ていれば、やる気も起きます。
そして筋肉が付けば、楽しくもなるので、好循環に入りますよ。
いわゆるすでに筋肉がついている人は「とりあえず動け」みたいなことをいいます。
たしかに一理ありますが、挫折しかかっている人に、動くことは逆効果の可能性がありますよ。
動いたとしても、やっぱり成果が上がらないから、やる気も下がり続けるのです。
ただただ筋トレが嫌いになっていきますね。
筋トレ初心者は、筋トレの成果にたいして「すぐに結果を求める」ことがあります。
実際はかなりギャップがある
筋トレの効果は、自分が思っている以上にギャップがあります。
要因にあるのは、おそらくまわりの影響もありますね。
筋トレをすればここまで変わるのか!と期待しますが、甘いですよ。 たしかに、筋トレをして短期間で成果がでる人もいます。 しかしながら、短期間でムキムキになっている人は、かなりハードな練習と、正しい知識で筋トレをしています。 最初は知識よりも、練習量で決まりますね。 僕は筋トレして、たった半年で身体をバキバキにしましたが、そのときの練習量は半端なかったですよ。 嘘みたいな数字ですが、1ヶ月ぐらいガチでやっていました。 上記の筋トレをやり切るのに4時間ぶっ続けで筋トレをやってます(笑 ただ結果、半年でこの身体になりました。 筋トレって思っているより、時間がかかりますよ。 具体的な筋トレの変化については「筋トレの効果が出る期間」について参考にしてください。 筋トレのやる気がでないときの、対処方法を3つ紹介します。 結論からいうと、サボって、自分よりもショボいやつを見ることです。 筋トレのモチベーション上がらないときは、しっかり休みましょう。 具体的には、1週間ぐらい筋トレをサボりましょう。 正直、やる気が出ないときに筋トレをしても、余計にやる気を失います。 だから自分で筋トレをしない、と決めることで、自分を責めることを回避しますよ。 自分を責めてしまうと、モチベーションが下がります。 責めることは絶対NG。 筋トレのモチベーション上がらないときは、誰にでもあります。 モチベーションが下がらない人なんていません。 僕も筋トレのやる気が出ないときは、いくらでもありますからね。 »筋トレを休むのは不安だけど、勇気を持って休めばOKです【焦る必要なし】 ドンキホーテの社長が、ドンキホーテを立ち上げたときの逸話があります。 社長もやる気がないときは、3日間、なにもせずにダラけたといいます。 3日間、自堕落にすごしたことによって、自分のダメさ加減に腹がたったそうです。 そこからやる気になって、ドンキホーテを立ち上げたらしい。 誰だって、やる気が起きないときはあります。 だから筋トレのモチベーションが上がらないときこそ、やらないと決めてしっかり休むことです。 雑魚YouTuberを見ることで、ちょっと励みにもなります。 自分よりもガリガリなやつを見て、自己満足しましょう。 ちょっとブラックな方法ですが、けっこう効果はあります。 いまでいうと、アンガールズの山根が筋トレ動画を上げているので、優越感に浸りましょう(笑 やばいぐらい、ガリガリですよね。 自分よりもガリガリなやつが、筋トレを頑張っている姿を見ると、モチベーションも上がります。 持続的にモチベーションを上げるわけではないですが、単発でもやる気が上がる方法も紹介します。 この3つですね。 一時的にやる気になりますが、はっきりいって持続性はありません。 それよりしっかりと休んだり、YouTubeをみて、筋トレ仲間を探すほうが持続します。 ただ一時的とはいえ、やる気が上がります。
本なら、こちらがおすすめ。 筋トレのメソッドや、筋トレすることで、どんな未来を得られるかイメージできます。 どうしても筋トレから離れたいなら、リフレッシュ。 筋トレをやりたいけど、動けない…という人なら、筋トレに関することに関わるのがやる気を出すポイントになります。 ここからは僕オリジナルの、筋トレのやる気をあげる方法を解説。 3つのステップで、僕はやる気をぶち上げていきます。 僕の筋トレをやる気を上げるステップ それぞれ解説していきますね。 まず最初に筋トレをサボると、決めてしまいます。 そしてサボっているあいだに、ネットで筋トレ器具を探しますね。 サボると決めて、筋トレグッズを予約する筋トレグッズを予約することで、いろんなメリットがあります。 人は買い物好き、新しいもの好きですから、テンションは上がります。 環境を作ることと、楽しむことがセットですよ。 ちなみに筋トレ器具ではなく、筋トレに関する本でもOKですよ。 筋トレグッズが届くのには、数日かかるので、到着するまでは、自分の好きなことでサボりますね。 おすすめはUーNEXTの動画配信サービス。 これらが家でサクッとみれます。 広いジャンルもあるので、コスパは最高。 筋トレをサボるには最適なので、使ってみたい方は以下からどうぞ。 配信サービスに飽きてきたら、そろそろ筋トレ器具がくるはず…! 筋トレグッズが来たらに、やる気が出る動画を見ましょう。 十分に休んだし、身体のエネルギーも上がってきたときに、動画をみてください。 あとは筋トレ器具を開封して、筋トレをやりましょう。 主人公になった気分で、筋トレに打ち込んでください。 筋トレのやる気がでない…とはいえないぐらいテンション爆上げですよ! ぶっちゃけ、筋トレの効果はすぐには出ません。 だからこそ、気長にやりましょう。 最初に頑張りすぎても、途中でガス欠になります。 だからゆっくり地道にやっていきましょう。 いいえ、ちゃんと筋肉はついていますよ。 見た目までの変化はなかなか起きませんからね。 ちょっとずつではありますが、筋肉はついています。 ちょっとやって、飽きたらサボればOK。 筋トレはそのぐらい気長に取り組みましょう。 筋トレにおいて大事なのは継続ですから、続けていれば筋肉もついてきます。 筋トレのモチベーションを上げるのに、参考になりましたでしょうか。 筋トレは続けるのがツラくなると、どんどんやる気も落ちてくるので、その前に休みましょう。 また僕の筋トレのやる気をあげる方法も、よかったら真似してみてくださいね。 筋トレのやる気が出ないときの対処方法3つ ぜひ筋トレを続けて、魅力的な身体になってくださいね。 僕からも応援していますよ。 本日は以上となります。 人気記事【ガリガリな人向け】太る専用サプリ・プロテインのおすすめは2つ 人気記事【筋トレ歴5年が選ぶ】マジで使える筋トレグッズ・器具おすすめ8選 人気記事【筋トレ歴5年が選定】おすすめのプロテイン&サプリランキングを発表
筋トレのやる気が出ないとき・モチベーションが上がらないときの対処法
とりあえず1週間、筋トレやらないと決める
ドンキホーテの社長の例
雑魚YouTuberを見る
リフレッシュor筋トレに関わる【一時的な対応】
僕が筋トレのやる気を出す・モチベーションぶち上げ方法【3ステップ】
ステップ①サボると決めて、筋トレ器具を予約する
ステップ②配信サービスを見まくる
ステップ③やる気が出る動画を見る
筋トレには時間がかかります【気長にいこう】
筋トレのやる気が出ない日は休むことも覚えよう:まとめ