あとどんなランニングマシンがおすすめ?
こんな疑問にお答えします。
僕自身、ランニンマシンを3台買っているので、かなりぶっちゃけた話をできます。
本記事でわかること
- ランニングマシンの効果
- ランニングマシンのデメリット
- ランニングマシンはこんな人におすすめ
- ランニングマシンの選び方
- ランニングマシンおすすめ5選
僕は元プロボクサーで、晴れの日は外でランニング、天候が悪い日はランニングマシンを使っていました。
その後ボクシングをやめてから太って、ランニングマシンをダイエットとしても活用しています。
ランニンマシンの効果や、どんな商品がおすすめか、本記事で公開します。
まずはランニングマシンの効果から紹介しますね。
ランニングマシンのダイエット効果は?
結論からいうと、ランニングマシンを使って82kg→76kgまで落とすことができました。
期間は1ヶ月で、毎日30分ほど走ったり、歩いていたりしましたね。
最初はもうしんどかったですが、2週間も走ればかなり慣れます。
体重もあったおかげもあってか、思ったよりも体重が落ちたな…というのが感想です。
ランニングマシンで走れば、脂肪燃焼の効果も高いのは事実。
太ってるなら、走ればそりゃ痩せるかなって感じです。
ちなみに当時、走っていたメニューは以下のようなものでした。
最初に身体をしっかり温めて、あとは緩やかにペースを落としていきます。 緩やかに身体を温めるよりも、最初にガンとあげるほうが汗も出ますよ。 ランニングマシンがダイエット効果も高いですが、他にも効果があります。 走っているので、とくに足回りの筋肉がつきます。 走っていると、ふくらはぎの筋肉がついてくるのが実感しますよ。 太ももや足の筋肉がついてくると、基礎代謝も上がりやすくなります。 基礎代謝が上がることで「痩せやすい身体」にも変わっていきますね。 これまでと同じ食事量でも、基礎代謝が高ければ太りにくくなります。 ランニングマシンで走るようになってから、寝付きもよくなりました。 僕自身、寝付きがわるく、1時間ぐらいは寝るまでに時間がかかります。 ただ走るようになってからは、30分以内で寝れていますね。
【その他】ランニングマシンの得られる効果4つ
筋力アップ、基礎代謝が上がる
寝付きが良くなった
これまでは眠れなくて、ダラダラしてシンドかった記憶しかありません。
目覚めも悪いし、あまり疲れが取れた気がしませんでした。
ただランニングマシンを使ってからは、ぐっすり寝れます。
十分に眠れた感はありますが、走った疲れは感じますけどね。
身体の不調が少なくなった
あと大きいのが、ちょっとした身体の不調が減ったことです。
普段は気にしてなかったですが、ランニングマシンの使用前後では違います。
僕が感じたのは、以下のようなことですね。
ただランニングマシンを使ってからは、上記の身体の不調が減りました。 要因は寝付きがよくなったこともありますが、走ったことで血行がよくなったこともあります。 僕にとっては、ランニングマシンを使う1番のメリットだと感じますね。 ✔︎こんな人にはランニングマシンはおすすめします 以上のことを踏まえると、僕がランニングマシンをおすすめするなら、以下の人たちになります。 ランニングは飽きやすいので、毎日コツコツできる人がよいです。 一度サボると、やらなくなってただの物置きになりますね…。 とはいえ、どれが一つ当てはまってもいいですし、すべて当てはまってるなら、買っても損はないかと。 あくまで僕の主観も入っているので、参考ていどにしてください。 ここまでランニングマシンの効果やメリットをお伝えしました。 ただし、ランニングマシンにもデメリットもありますね。 僕が長年ランニングマシンをつかって感じたデメリットは4つあります。 ランニングマシンのデメリット 具体的にどういうことか解説しますね。 ランニングマシンは大きさがあるので、1畳分のスペースはいります。 走行ベルトのサイズにもよりますが、本体は180cmはあるものばかり。 狭い自宅なら間違いなく邪魔になるため、場所はよく考えましょう。 僕は倉庫に置いていたので、場所は気になりませんでした。 ただ居住スペースとなると、余裕があるお家が望ましいですね。
ランニングマシンのデメリットはいっぱいある
場所を取ること
とにかく飽きる
ランニングマシンは外を走っているわけじゃないので、景色も変わりません。
ただ走るだけですから、かなり飽きやすいです。
正直なにも工夫なしに淡々と走り続けるのは、至難のワザですね。
飽きないためにも、取れる工夫は実践しておきましょう。
すくなくとも、上記のどれかはしないと飽きちゃいますね。 僕は音楽を聴きながら走っていましたし、先に10kmマラソンの申し込みをしました。 走る環境をととのえるためにも、工夫は必須です。 当たり前かもですが、走っている途中で転んだら危ないです。 僕はランニングマシンで転倒はないですが、転びそうになったことはあります。 追い込んで走って、フラフラになったときですね。
転んだら危ない
ランニングマシンの転倒事故は聞いたことはありませんが、安全装置がついてるタイプがいいですね。
安全装置が外れたらただちに停止すれば、安心です。
ランニングマシンは走っている分、転ぶリスクはどうしても発生しますね。
物によっては壊れやすい
ランニングマシンを1年つかっていると、壊れるものも出てきます。
正直にいうと、1台目に買ったものは半年で壊れてしまいました。
しかも2台目も1年ぐらいで、すこし壊れましたね。
ランニングマシンでよく壊れやすいのは「走行ベルト」の部分です。
ベルトが緩くなると、走っても走った感じがしません。 足をついたときに走行ベルトが空回りしてしまいます。 バランス感覚がわるい人だと危ないので、転倒の可能性もあります。 ランニングマシンは高いものはしっかりしてるわけじゃないので、頑丈なモノを選定するべきですね。
ランニングマシンの選び方
僕が人にランニングマシンをおすすめするなら、以下の項目を確認しますね。
ぶっちゃけ重要なのは、後半の3つですね。 安全装置があるか、スピードがどのぐらいでるか、そして保証年数ですね。 前半の3つは「あったらいいなぁ」ぐらいでOK。 安全装置は転倒した際に、あると便利です。 またランニングマシンは壊れやすいものもあるため、最低でも1年保証がついてるものを選びましょう。 最後にスピードですが、ランニングマシンによって幅があります。 おおくのランニングマシンは、時速10kmまでしか出ないものが多いです。 ただ高負荷をかけたい人や、大会を申し込みたいなら、もうすこしスピードは欲しいですね。
ランニングマシンおすすめ5選【静か・安い・コンパクトなもの】
Amazonn、楽天、yahooショッピングで、おすすめのランニングマシンをまとめてみました。
ランニングマシンも品数はありますが、おすすめできるものは結構すくないです。
僕が人にランニングマシンをおすすめするなら、以下の項目を確認しますね。
ぶっちゃけ重要なのは、後半の3つ。 安全装置があるか、スピードがどのぐらいでるか、そして保証年数ですね。 またランニングマシンは壊れやすいものもあるため、最低でも1年保証がついてるものを選びましょう。 最後にスピードですが、ランニングマシンによって幅があります。
BARWING ルームランナー
傾斜角度の変更 | モードの数 | 耐荷重 | 安全装置の有無 | 最高スピード | 保証年数 |
なし | 12プログラム | 130kg | ○ | 12km | なし |
ココがポイント
・ 折りたたみ可能で、片付けもできるタイプ
・ 必要な機能はほぼ全て揃っている、誰にも合うマシン
コスパの良さと評判の良さで選ぶなら、この商品ですね。
僕も使ったことがありますが、品質は全く問題ありませんね…ただし保証が付いていないため、注意が必要です!
BTM トレーニングマシン
傾斜角度の変更 | モードの数 | 耐荷重 | 安全装置の有無 | 最高スピード | 保証年数 |
なし | 12プログラム | 100kg | ○ | 12km | 1年間 |
ココがポイント
・ シンプルな操作パネルなのに、機能も豊富にある
・ キャスター付きで、女性でも簡単に移動できる
重量はありますが、しっかりした作りのランニングマシン。
必要な機能も全てついており、安価でなおかつ、1年保証もついている優れものです。
ALINCO
傾斜角度の変更 | モードの数 | 耐荷重 | 安全装置の有無 | 最高スピード | 保証年数 |
3段階 | 12プログラム | 100kg | ○ | 16km | 1年間 |
ココがポイント
・ しっかりとした作り+アフターフォローも丁寧
・ 購入すれば合わせて、保護マットもセットで付いてくる
音声ガイダンスもついてる、フルスペックのランニングマシン。
上場企業が手がける商品なので、品質しかり、サポート体制も申し分はないですよ!
IPO ルームランナー
傾斜角度の変更 | モードの数 | 耐荷重 | 安全装置の有無 | 最高スピード | 保証年数 |
なし | なし | 120kg | ○ | 12km | 1年間 |
ココがポイント
・ 見た目も高級感もあり、物持ちもよい
・ 組立も簡単だし、縦横とキャスターが付いてるので片付けも簡単
商品は1年保証もついていますし、部品交換も1年は対応してくれます。
移動も片付けも簡単ですから、固定する場所がない家にもおすすめできる商品。
ALINCO ランニングマシン
傾斜角度の変更 | モードの数 | 耐荷重 | 安全装置の有無 | 最高スピード | 保証年数 |
3段階 | 12プログラム | 90kg | ○ | 10km | 1年間 |
ココがポイント
・ 傾斜からプログラムまで、細かな設定ができる
・ タブレッドを見ながら、走ることだって可能な商品
ALINCOから発売される最新モデル。
10kmまでしか出ませんが、スタイリッシュなデザインで、しかもタブレッドホルダーまで付きです!
以上でおすすめのランニングマシンを5選紹介しました。
高価な買い物ですし、場所も取りますので、よく考えて購入を考えてみてくださいね!
ランニングマシン効果&おすすめ5選!:まとめ
ランニングマシンの効果から、おすすめの商品まで紹介しました。
ぜひあなたに合う商品を見つかったら、僕も嬉しいです。
ランニングやウォーキング習慣は身体にもよいので、ぜひこの機会に始めてみませんか。
本サイトでは、その他ダイエットグッズも紹介しています。
ランニングマシンが微妙だな…と思った方は、以下の記事も参考してくださいね。
-
-
【効果大】ダイエットグッズおすすめ10選!下半身痩せ・お腹に効く器具
続きを見る
人気記事置き換えダイエットにおすすめ商品は3つです【選び方が重要】
人気記事【人気】オンラインフィットネスおすすめランキングを公開