縄跳びダイエットをやっても全然、痩せない…!
いざ縄跳びをやってみると、かなりジャンプするのはシンドイものです。
慣れない縄跳びを2週間〜1ヶ月やってみても、痩せる気配もないと不安になりますよね。
事実、縄跳びダイエットをやっても痩せない人はいます。
もしあなたが縄跳びダイエットで痩せていないなら、このまま続けても痩せない可能性が高いです。
縄跳びダイエットで痩せたいなら、ぜひ本記事を参考にしてください。
本記事の内容
- 縄跳びダイエットは痩せる?痩せないのかどっち?
- 縄跳びダイエットで痩せない・効果が出ない理由
- 縄跳びダイエットで痩せるために必要なこと
- 縄跳びを跳ぶのにはコツがあります
本記事は元プロボクサーである著者が、解説します。
毎日縄跳びを30分跳んでいたので、お役に立てる情報を提供できるはずです。
最後まで読んでもらえれば、縄跳びで痩せるためにどんなことを実践すればいいか、わかりますよ。
縄跳びダイエットは痩せない?痩せる?ジャンプと他カロリーと比較
結論からいえば、縄跳びダイエットは痩せます。
消費カロリーの観点からみても、ジャンプはカロリー消費が高いので、痩せるのですよね。
縄跳びのスピード | 毎分跳ぶ回数 | 消費カロリー |
ゆっくり | 100回未満 | 277kcal |
普通 | 100回〜120回 | 372kcal |
ちょっと早め | 120回〜160回 | 387kcal |
※参照:keisanで計算 / 体重60kgで30分した場合
1kgの脂肪燃焼するには、約7200kcalがいるといわれています。
もし縄跳びダイエットを毎日30分すれば、1kgは普通に落ちる計算(7200÷30=240kcal/1日)になりますね。
他の運動と比較してみた
項目 | 消費カロリー |
ウォーキング(時速4km) | 95kcal |
縄跳び(普通) | 372kcal |
自転車(時速15.1km) | 183kcal |
水泳(クロール) | 261kcal |
※こちらも60kgの人が30分やった場合
ウォーキングの2倍近くありますね。
また他の運動と比べても、遜色はない消費カロリーになります。
»縄跳びダイエットを1週間、1ヶ月した効果【ビフォーアフター男・写真あり】
縄跳びダイエットは痩せるのは間違いない
消費カロリーを見ても、縄跳びダイエットは痩せるといえるでしょう。
でも実際に、縄跳びダイエットで痩せない人もいるのに、おかしいですよね?
確かに縄跳びダイエットで痩せない人もいるのも事実です。
- どうして私だけ痩せないの?
- 縄跳びダイエットなんて痩せない!
- 頑張ってるのにちっとも落ちないよ!
という方は、次で縄跳びダイエットで痩せない原因について見てみてください。
縄跳びダイエットで痩せない・効果が出ない人の特徴【原因はジャンプにあり】
縄跳びダイエットで効果が出ない人は、以下のケースに当てはまってることが多いです。
- 長時間、跳べていない
- ジャンプすることで足が痛い・身体の負担が大きく毎日できていない
- 消費カロリーより、摂取カロリーが上回ってしまっている
もし1つでも当てはまっているなら、痩せないのも無理はないです…。
長時間、跳んでいないから
縄跳びを跳んでも痩せないのは、まず時間の問題があります。
初心者だととくに、長い時間跳ぶのは難しいです。
足に引っかかってしまい続かないですし、縄跳びはシンドイと感じるでしょう。
縄跳びはウォーキングの倍近く消費カロリーはあっても、跳んでる時間が短ければ意味がありません。
もしあなたが縄跳びダイエットで痩せない、というなら一度、跳んでる時間を計算してみるといいです。
縄跳びが難しいなら、エア縄跳びに切り替えるのもアリですね。
»エア縄跳びって効果なし?いつから痩せる?真実を徹底調査しました
ジャンプをすることで足が痛い・身体の負担が大きく毎日できない
縄跳びを毎日跳ぶのは、かなり身体にも負担がきます。
膝を痛めてる人だとできないですし、徐々に足裏も痛くなってくるのですよね。
ジャンプすると足を中心に負担がかかるので、毎日やればどこか痛める可能性があります。
特に下がコンクリートだと、痛めやすいので注意が必要です。
もちろん対策もあるので【足が痛い】縄跳びでコンクリートしかないときの対処方法について読んでみてください。
-
-
【足痛い】縄跳びしようとしてもコンクリートしかない時の対処方法
続きを見る
消費カロリーより摂取カロリーが上回っているから
縄跳びダイエットをしても、摂取カロリーが多くなっては痩せません。
消費カロリーより、摂取カロリーが増えれば太るのは当たり前ですが、意外とやりがちです。
縄跳びは長い時間跳べないのに、頑張ったつもりになってしまいます。
縄跳びを跳んだご褒美に、食べすぎても当然痩せません。
以上が縄跳びダイエットをやっても痩せない原因ですね。
次からは、具体的な対策を紹介しますね。
縄跳びダイエットで痩せるために必要なこと
縄跳びダイエットで成果を出すためにも、以下のことを実践してみましょう。
- 必要以上に食べすぎない
- ハードルを下げて続けることを意識する
- 縄跳びを、長い時間跳ぶコツを知っておく
- 難しそうならエア縄跳びに切り替えるのも考える
それぞれ解説しますね。
必要以上に食べすぎない
痩せるための基本は、摂取カロリーを抑えて、消費カロリーを増やすことです。
縄跳びを頑張ったからといって、食べ過ぎは油断の禁物。
運動するとお腹が空きやすくなりますが、グッと我慢をしましょう。
もしどうしても食べ過ぎてしまうなら、プロテイン置き換えダイエットの並行がおすすめ。
プロテイン置き換えダイエットをすることで、摂取カロリーを抑えつつ、プロテインで必要な栄養素も摂取できます。
腹持ちもよく、作るのも簡単ですので、縄跳びとセットでルーティンにするのがいいですよ。
»置き換えダイエットの成功のコツ5つ!20回以上試した僕が解説します
-
-
【人気】置き換えダイエットおすすめ3選|腹持ち、美味しい商品を3つ選びました
続きを見る
ハードルを下げて続けることを意識する
縄跳びダイエットをやってみるとわかりますが、思ったより続かないですし、キツいです。
縄跳びダイエットで10kg以上期待する人もいますが、続かなければ痩せないし、効果もでません。
無駄に期待すると、挫折して続きません。無理をしても身体を痛めて、できなくなります。
だからこそ縄跳びダイエットを始めたては、無理のないペースで徐々に、長く跳べればOKですよ。
縄跳びダイエットは1ヶ月ではなく、3ヶ月を目安として続けることにしましょう。
縄跳びを、長い時間跳ぶコツを知っておく
縄跳びを長時間跳ぶには、コツがあります。
僕自身、ボクシングジムに通っていたころは、毎日縄跳びを跳んでいました。
30分でも1時間でも跳べていたので、縄跳びのコツは知っています。
縄跳びのやり方・飛び方のコツで解説してるので、気になる方は、ぜひ読んでみてください。
難しそうならエア縄跳びに切り替えるのも考える
と考えてるなら、エア縄跳びに切り替えることも検討してください。
エア縄跳びなら、足に縄が引っかからないのため、長い時間跳ぶことができます。
足に引っかかってストレスになっているなら、エア縄跳びで解消しますよ。
しかもエア縄跳びなら、いつでもどこでもできるのでメリットも大きいです。
消費カロリーは縄跳びより落ちますが、縄跳びが苦手な人はチャレンジする価値はあるでしょう。
-
-
【ボクサー監修】エア縄跳びって効果なし?いつから痩せる?真実を徹底調査
続きを見る
縄跳びダイエットは痩せないのは間違いです:まとめ
以上、縄跳びダイエットで痩せない原因から、改善方法までお伝えしました。
縄跳びダイエットは痩せますが、初心者には難しいです。
実際、僕も最初のころは縄跳びは難しく慣れるまで時間がかかりました。
最初は大変ですが、徐々に慣れていけば30分飛べるようになりますよ。
あらためて、縄跳びダイエットで痩せない原因をまとめてみました。
縄跳びダイエットで痩せない・効果が出ない人の原因
- 長時間、跳べていない
- 足が痛い・身体の負担が大きく毎日できていない
- 消費カロリーより、摂取カロリーが上回ってしまっている
また当サイトでは縄跳びダイエットについて、色々と解説しています。
他にも気になることがあれば、以下も参考にしてくださいね。