本サイトにはPRが含まれている場合があります

縄跳びダイエットを1週間、1ヶ月した効果【ビフォーアフター男性編】

縄跳びダイエットの効果

縄跳びダイエットは、1週間や1ヶ月でどのぐらい効果あるの…?
縄跳びダイエットでのビフォーアフターを知りたい…。

縄跳びって、大人になるとやる機会がないですよね。

そして久しぶりにやってみると、意外としんどいし辛いもの。

今回は実際に僕が1週間、1ヶ月、1年と縄跳びダイエットを続けた効果・結果をビフォーアフターの写真と共に紹介します。

本記事で分かること

  • 縄跳びダイエットの効果や、消費カロリーは?100回や1000回はどのぐらい?
  • 縄跳びダイエットを1週間やった効果・結果
  • 縄跳びダイエットを1ヶ月やった効果・結果
  • 縄跳びダイエットを1年以上、続けた効果【ビフォーアフター写真】
  • 縄跳びダイエットで効果を出すためのコツ【お腹・足痩せ】

本記事は縄跳びをやり過ぎて、プロボクサーになった僕が解説します(笑

僕が縄跳びダイエットを始めたのはボクシングを始める前、体重がちょうど85kgもあった頃でした。

まさか1年も、跳び続けるとは思いませんでしたが

 

本記事では、縄跳びの効果だけじゃなく、途中で感じたことをお伝えします。

これから縄跳びダイエットを始めようと思う人、いま縄跳びダイエットを続けている人に、参考になれば嬉しいです。

本記事を最後まで読めば、縄跳びダイエットの痩せるコツまで分かりますよ。

あらた
ちなみに僕は、こちらの縄跳びを使いました!

縄跳びダイエットの効果や消費カロリーは?【100回や1000回だと?】

縄跳びダイエットする男

縄跳びダイエットは痩せるためにも、効果的な運動。

縄跳びダイエットは有酸素運動で、しかも消費カロリーも高いのです。

項目 消費カロリー(体重60キロで、30分運動した場合)
ウォーキング 95キロカロリー(時速4km)
ジョギング 240キロカロリー(時速8km)
縄跳び 368キロカロリー

意外にも、ジョギングよりも効果があります!

あらた
めちゃくちゃダイエット効果ありますね!

さらに縄跳びを100回パターン・1000回パターン・1万回跳んだ場合の、消費カロリーを出してみました!

縄跳び回数 消費カロリー(体重60キロの条件)
100回 12キロカロリー
1,000回 123キロカロリー
10,000回 1,227キロカロリー

参考:eatsmartを参照

上記はあくまで、60kgの人が行った場合。もちろん体重や年齢によって、消費カロリーも大きく異なります。

体重があればよりカロリーを消費しますし、体重が少なければ消費カロリーも少なくなります。

僕の感覚では、縄跳びを毎日30分(5000回)跳ぶことができれば、1ヶ月で3kg痩せることは可能です。

»エア縄跳びって効果なし?いつから痩せる?真実を徹底調査しました

下半身強化で基礎代謝も上がる

縄跳びはジャンプをする運動と、腕を回す運動です。

ジャンプのときはふくらはぎ、着地では太ももの筋肉を使いますよ。

下心身の筋肉は、人の半分近くの筋肉量ですので、基礎代謝の向上にも繋がります。

 

つまり下半身を鍛えると筋肉量が増える=痩せやすい身体になる、ということです。

  • 筋肉が少ない女性
  • 30代以降で基礎代謝が落ちてる人

縄跳びはこんな人には、うってつけのダイエット方法になります。

その上リバウンドもしにくい

縄跳びダイエットは、消費カロリーが高いだけではありません。

筋肉が増えれば基礎代謝があがるので、リバウンドもしにくくなります。

あらた
つまり縄跳び最強ってことです。

縄跳びダイエットを1週間やった効果や結果【何キロ痩せるのか】

縄跳びダイエットを1週間

縄跳びダイエットを1週間続けた結果体重は0.8kg落ちました!

あらた
うーん、結構、頑張ったから微妙かも…

というのが、正直な感想。縄跳びを跳んでいた場所は家の庭で、早朝から20分跳び続けました。

最初の1週間は、かなり苦戦したのを記憶しています

毎日、体重計に乗っていましたが、思ったより減らなかったので「やめようかな」と考えたぐらいです。

とにかく慣れないから、ストレス

縄跳びは小学校のとき以来だったので、めちゃくちゃ苦戦しました。

20分なら余裕だろうと思っていましたが、実際跳んでみるとすぐに縄に足が引っかかります。

縄を回しても均等にならないため、跳びにくい輪になってました。

あらた
最初は、1分で3回ぐらい引っかかっていました。

縄跳びが思ったよりできないので、ストレスが溜まります。

足に引っかかると、モチベーションも下がりますからね。

あー、なんで出来ないのだろうと自分にイラついていました

続けていくと縄跳びの疲れで、さらに跳べなくなってきます。

あらた
ただ3日目には、連続で3分ほどは飛べるようになりました!

最初は3分連続さえも、超しんどい

20分跳び続けるのを目標にしていましたが、最初は3分でも無理です。

ふくらはぎが疲れるし、息切れすらしますね

縄跳びの跳び方もヘタクソだったので、疲れる跳び方もしていたせいもあります。

  • 縄の長さも長すぎ
  • 必要以上にジャンプしてた
  • 腕を大きく振って、回していた

初心者は大きくジャンプしてしまうので、疲れやすいです。

僕も最初は大きくジャンプしていたので、3分ですらキツかったですね。

あらた
20分も跳び続けるなんて無理だろ…!と思ってました。

»縄跳びのやり方・飛び方のコツを元ボクサーが伝授|キツい・しんどい人は必見

縄跳びダイエットを1ヶ月やった効果や結果【何キロ痩せるのか】

縄跳びダイエットを1ヶ月

縄跳びダイエットを1ヶ月すると4kg落ちました!

とくに食事制限はしてなかったのですが、自然と食事も抑えられたことも影響はあるかもしれません。

あらた
1週間〜2週間の間で1.5kg落ちましたね
3週目と4週目は0.8kg前後のダイエットに成功。

縄跳びを1ヶ月はかなりしんどかったですが、結果が出てホッとしましたね。

1ヶ月あれば、かなり上手になる

縄跳びダイエットを1ヶ月続けていると、縄跳びも上達します。

最初は3分跳ぶのもキツいと感じていましたが、20分は跳べるようになりますね

あらた
引っかかるのは10回もないぐらい!

とはいえ20分連続で跳ぶのは、まだまだしんどいと感じてました。

最初は3分で疲れていたのが、今度は20分になった感じ。

10日ほど続けてから、あちこち痛くなる

10日連続で縄跳びダイエットを続けたところで、色んなところが痛くなりました。

最初は筋肉痛から始まり、さまざまなところに痛みに耐えながら跳んでいましたね

  • ふくらはぎの筋肉痛
  • 足裏(土踏まず、着地する箇所)
  • 脛が痛くなってくる(ズキズキとする痛み)

上から順番に、痛くなってきます。

ふくらはぎの痛みは筋肉痛なので、1ヶ月経つころには痛みはなくなりますね。

ただし足裏の痛みや、脛の痛みはちょっとずつ蓄積していきました

足裏の写真

引用:都立大整形外科クリニック

あらた
足裏の痛みは②と③ですね。

②の土踏まずがつりそうになる痛みや、③の着地する箇所が痛くなります。

そして3週間ほど続ける頃には、脛も痛くなりましたね

あらた
2週間以上、縄跳びを続けるなら避けられません。

ただし脛の痛みは「疲労骨折」の危険もあるので、もし脛が痛み出したら休みましょう。

ジャンプして着地する衝撃が、骨の負担も大きいです。

脛の痛みは10代にある成長痛とも似たような痛みでした。

 

僕は脛が痛かったので1ヶ月の間に、2回ほどは休みました。

無理をしないでいいので、痛くなったら休めばOKですよ

【足痛い】縄跳びしようとしてもコンクリートしかない時の対処方法」にあることもあるので、事前に対処方法を知っておくといいですよ。

あらた
痛みもありながら、ここからさらに縄跳びダイエットを続けます。

縄跳びダイエットを半年以上、続けたビフォーアフター写真

縄跳びのビフォーアフター

あらた
ビフォーアフターの写真になります。

縄跳びダイエットを始める前は、ダラシない体型でした。

お腹は出てたし、顔もまったく覇気がない

でも縄跳びダイエットを1年続けると、25kg落とすことに成功。ここまで体重が減ると、別人ですね。

 

ただ実は縄跳びダイエットを始めて、10kg落ちた頃にはボクシングジムに入りました。

縄跳びダイエットは続けつつも、全身を鍛えましたね。

腹筋もバキバキに割れて、理想的な細マッチョになりました

あらた
ちなみに、体脂肪も10%を切ってました!

縄跳びを1年続ければ、縄跳びのコツもだいぶわかってきます。

最初は3分を跳ぶのがしんどい!といってたのが、まるで嘘のようです。

20分跳ぶことが余裕になる

毎日縄跳びを跳んでいると、20分でも余裕。

最後には、目を瞑っていても縄跳びを跳んでいました目を閉じていても、タイミングもわかります。

縄を回すイメージも身体が覚えているので、失敗もありません。

あらた
正直20分どころか、30分跳んでも余裕があります

体身体が軽いし、身体の不調も消える

25kgダイエット成功したので、身体にも変化があります。

とくに太っているときにあった、謎の痛みや謎の不調は消えましたね。

太っていると、どこかしら身体の不調はあります

  • なんだか疲れてる
  • 肩、腰、どこかしら痛い
  • いつも眠いし、寝付けも悪い

上記の不調が、すべて解消されます。

太ってると気づかなかったですが、痩せると感じますね。

だからもしあなたも、どこか身体が痛いという箇所があるなら、縄跳びダイエットで解消するかもしれません

縄跳びダイエットでより効果を出すためにやったこと【買って良かったもの】

縄跳びを跳ぶ

縄跳びダイエットの効果を上げるために色々やりましたが、以下の2つを買ってよかったと感じました。

  • 靴のインソールを使う
  • シェイプアップベルトを利用する

それぞれ解説していきますね。

靴のインソールを使う

縄跳びダイエットを続けていくと、必ず足や腰に負担がかかります

とくに足裏は痛くなるので、靴のインソールを購入するのがおすすめです。

100%痛みが防げるわけではないのですが、縄跳びダイエットを長い時間跳ぶのは必須のアイテム

シェイプアップベルトを利用する

あとはシェイプアップベルトを活用すると、より身体を絞れます。

シェイプアップベルトをお腹に巻きつけると、気になるお腹周りから細くなっていくのを実感します。

あらた
1時間も跳べば、お腹がぐしょぐしょになるまで汗をかきます。

Tシャツの上に巻きつけるだけなので、使いやすいです。

あらた
また腰痛予防にもなるので、一石二鳥ですよ。

あとはサウナスーツも併用すれば、全身から汗が吹き出します。

»【ユニクロ?ワークマン?】サウナスーツはどこで買える?売ってるのか検証

縄跳びダイエットはきついけど1週間、1ヶ月で効果も出てくる:まとめ

縄跳びダイエットの経緯を1週間、1ヶ月そして半年以上までお伝えしました。

これから縄跳びダイエットを始めよう!という人は、参考にしてください。

縄跳びダイエットはしんどいですが、ダイエット効果は絶大。

 

ぜひ皆さんにも、縄跳びダイエットを実践していただきたいですね。

最初はキツいですが慣れれてば楽になってきますし、かなり痩せますよ!

人気記事ボクサーが選ぶ縄跳びおすすめ3選!大人用トレーニングに最適な商品

人気記事縄跳びに最適な靴・シューズおすすめ7選!元プロボクサーが選定しました

著者情報

  • この記事を書いた人
あらた

あらた

元プロボクサー、筋トレ歴5年。 ダイエット経験は90kg→60kgまで落とした経験が「2回」あり。油っぽい物大好き。ダイエットは得意だけど、体型維持が不得意。

-ダイエット