
本記事では、実際に僕が1週間、1ヶ月、1年と縄跳びダイエットを続けた結果を載せています。
本記事で分かること
- 縄跳びダイエットを1週間やった結果・効果
- 縄跳びダイエットを1ヶ月やった結果・効果
- 縄跳びダイエットを半年以上、続けた結果【ビフォーアフター】
本記事は元プロボクサーの僕が、解説します。
縄跳びダイエットを始めたのはボクシングを始める前、体重がちょうど80kgもあった頃に始めました。
縄跳びダイエットのきっかけはたまたま家に、縄跳びがあったから始めただけ。
縄跳びはダイエット効果も高いし、ちょうど良さそう!と思ったのがきっかけでしたね。
まさか1年も、跳び続けるとは思いませんでしたが…。
最初はどこのメーカーかわからないものを使っていましたが、途中からちゃんとしたものを買いました。
ついてにサウナスーツも着て、ダイエット効果もあげていまたね。

本記事では、縄跳びで痩せた結果だけじゃなく、途中で感じたことをお伝えします。
これから縄跳びダイエットを始めようと思う人、いま縄跳びダイエットを続けている人に、参考になれば嬉しいです。
ちなみに食事制限はなしで、毎日20分縄跳びを跳び続けたのみです。
回数管理ではなく、20分跳び続けるメニューを1年続けました!














縄跳びダイエットを1週間やった結果や効果
縄跳びダイエットを1週間続けた結果…体重は0.8kg落ちました!






でも頑張ったから微妙かも…
というのが、正直な印象です。
縄跳びを跳んでいた場所は家の庭で、早朝から20分跳び続けました。
最初の1週間は、かなり苦戦したのを記憶しています。
毎日、体重計に乗っていましたが、思ったより減らなかったので「やめようかな」と考えたぐらい(笑






とにかく慣れないから、ストレス
縄跳びは小学校のとき以来だったので、苦戦しました。
20分ぐらいなら、余裕だろうと思っていましたね。
でも実際、跳んでみるとすぐに縄に足が引っかかります。
縄を回しても均等にならないため、跳びにくい輪になってました。






思ったよりできないので、ストレスが溜まります。
足に引っかかると、モチベーションも下がりますからね。
あー、なんで出来ないのだろう…と自分にイラついていました。
もちろん縄跳びの疲れで、うまく飛べないこともあるかもしれませんが。














最初は3分連続さえも、超しんどい
連続で20分跳び続けるのを目標にしていましたが、最初は3分でも疲れます。
ふくらはぎが疲れるし、軽く息切れすらしますね。
最初は跳び方がヘタクソだったので、疲れる跳び方もしていたせいもあります。
とくに初心者は大きくジャンプしてしまうので、疲れやすいです。 僕も最初は大きくジャンプしていたので、3分ですらキツかったですね。
縄跳びダイエットを1ヶ月やった結果や効果
結果からいうと、縄跳びダイエットを1ヶ月すると4kg落ちました。
食事制限はしてなかったのですが、自然と食事も抑えられたことも影響はあるかも。














3週目と4週目は0.8kg前後のダイエットに成功。
縄跳びを1ヶ月はかなりしんどかったですが、結果が出てホッとしましたね。
1ヶ月あれば、かなり上手になる
縄跳びダイエットを1ヶ月続けていると、縄跳びも上達します。
最初は3分跳ぶのもキツいと感じていましたが、20分は跳べるようになりますね。














とはいえ20分連続で跳ぶのは、まだまだしんどいと感じてました。
最初は3分で疲れていたのが、今度は20分になった感じ。
ただ体重がもっと落ちれば、20分も楽に跳べる可能性がある実感しました。














ただまだ無駄が多いですけどね…
10日ほど続けてから、あちこち痛くなる
ただし10日連続で縄跳びダイエットを続けたところで、色んなところが痛くなりました。
最初は筋肉痛から始まり、さまざまなところに…。
痛みに耐えながら跳んでいましたね。
上から順番に、痛くなってきます。 ただふくらはぎの痛みは筋肉痛なので、1ヶ月経つころには痛みはなくなりますね。 ただし足裏の痛みや、脛の痛みはずっとありました。 引用:都立大整形外科クリニック
②の土踏まずがつりそうになる痛みや、③の着地する箇所が痛くなります。
また3週間ごろには、脛も痛くなりましたね。






ただ脛の痛みは「疲労骨折」の危険もあるので、もし脛が痛み出したら休みましょう。
ジャンプして着地する衝撃が、骨の負担も大きいです。
脛の痛みは10代にある成長痛とも似たような痛みでした。
僕は脛が痛かったので1ヶ月の間に、2回ほどは休みました。
無理をしないでいいので、痛くなったら休みましょう。
「足が痛くなる原因はコンクリート」にあることもあるので、事前に対処方法を知っておくといいですよ。














縄跳びダイエットを半年以上、続けた結果【ビフォーアフター写真もあり】














縄跳びダイエットを始める前は、ダラシない体型でした。
お腹は出てたし、顔もまったく覇気がない…。
でも縄跳びダイエットを1年続けると、20kg落とすことに成功。
ここまで体重が減ると、別人ですね。
ただ実は縄跳びダイエットを始めて、3ヶ月ほどでボクシングジムに入りました。
縄跳びダイエットは続けつつも、全身を鍛えましたね。
腹筋もバキバキに割れて、理想的な細マッチョになりました。














縄跳びを一年続ければ、縄跳びのコツもだいぶわかってきます。
最初は3分を跳ぶのがしんどい!といってたのが、まるで嘘のようです。
20分跳ぶことが余裕になる
毎日縄跳びを跳んでいると、20分すら余裕です。
最後には、目を瞑っていても縄跳びを跳んでいました。
目を閉じていても、タイミングもわかります。
縄を回すイメージも身体が覚えているので、失敗もありません。














ただ縄跳びするだけではなく、色んなやり方をやっていました。
足を上げたり、片足ずつ飛んだり…以下のような動画のようにです。
身体が軽いし、身体の不調も消える
20kgダイエット成功したので、身体にも変化があります。
とくに太っているときにあった、不調が消えましたね。
太っていると当たり前になりますが、どこかしら身体の不調はあります。
上記の不調が、すべて解消されます。 太ってると気づかなかったですが、痩せると感じますね。 だからもしあなたも、どこか身体が痛い…という箇所があるなら、縄跳びダイエットで解消するかもしれません。
縄跳びダイエットを1週間・1ヶ月の効果【ビフォーアフター】:まとめ
縄跳びダイエットの経緯を1週間、1ヶ月…そして半年以上までお伝えしました。
これから縄跳びダイエットを始めよう!という人は、参考にしてください。
縄跳びダイエットは、縄跳び1つあれば誰でもできるダイエット。
運動が苦手ではない人になら、誰にでもおすすめできますよ。
縄跳びのやり方・コツは「縄跳びダイエットで効果に痩せる方法」で解説しています。
さらにサウナスーツも興味がある人は「サウナスーツ選び方&おすすめ22選!洗濯可メーカー・メンズ・レディース」で好きなものを選んでくださいね。
続きを見る 続きを見る【プロボクサー解説】縄跳びダイエット効果&やり方!男でしんどい人は当ブログを参考に
サウナスーツ選び方&おすすめ22選!洗濯可メーカー・メンズ・レディース
人気記事縄跳びダイエットにおすすめな縄跳び3選【ボクサー選定】
人気記事縄跳びに合うおすすめの靴・シューズ7選【足が痛くなりづらい】
人気記事【効果大】ダイエットグッズおすすめ10選!自宅で痩せる器具を紹介
人気記事プロテイン置き換えダイエットにおすすめ商品は3つです【ランキング】