マンションでも大丈夫かな?
こんな疑問にお答えします。
本記事の内容
- スライドボードはうるさいのか
- スライドボードを持ってる人の口コミ
- スライドボードの音が気になるなら、マットを使えばOK
スライドボードを調べていると「うるさい」という検索結果を見ませんでしたか?
せっかくスライドボードは良さそうと思っても、うるさいならちょっと嫌ですよね。
そこで今回はスライドボードを持っている僕が、うるさいかどうか検証しました。
僕だけではなく、スライドボードを買った人の口コミをまとめたので、ぜひ参考にしてください。
スライドボードって音がうるさいのか?
結論からいうと、スライドボードはいうほどうるさくはありません。
専用のシューズを履いているため、摩擦音もないです。
音の大きさは他と比べるのは難しいですが、足音よりも響かないと感じます。
体重が重い人がやると、うるさい可能性もありますね。
またスライドボードで激しく動いたり、スライドボードを使ったトレーニングをすれば音が出ます。
とはいえ、女性はスーッと滑るぐらいなら大した音はでないでしょう。
気にする人は気にするかも
ただし音に敏感な人が近くにいるなら、気をつけた方がいいかも。
スライドボードは、音が全くしないわけではありません。
滑っていると、ストッパーに当たる音も出ます。
アパートやマンションで使っても大丈夫か
基本的には使って、問題ないでしょう。
ただ音が気にする人なら、やめたほうがいいです。
またスライドボードをする時間帯も気をつけてください。
早朝や深夜にゴソゴソと滑るのは、さすがに気になります(笑
実際に動画で確認しよう
という方は、スライドボードを使っている動画で確認してみましょう。
スライドボードを使っている動画と、スライドボードでトレーニングしている動画を載せておくので、ぜひ見てください。
時間は1分17秒。
内容はスライドボードの使い方を解説。
時間は7分52秒。
スライドボードを使って、5分エキササイズを解説。
スライドボード・スライドシェイプは音がうるさいのか、ネット上の口コミを調べてみた
実際に、スライドボードを使っている人の口コミを探してみました。
スライドボードは"うるさい"という口コミはあるのでしょうか。
数分、左、右と足を滑らすと体の芯からポカポカします。無理に負荷をかけず、自分のペースで運動できます。 音楽を聞きながら使うと全然苦にならず、ずっと使い続けれます。室内で静かに運動する器具です。
その他を調べてみましたが「スライドボードがうるさい!」という口コミはありませんでした。
よほどのことがない限り、騒音トラブルにはならなさそうです。
子供たちと順番待ちをしてトレーニングをしています。楽しいですが、やり終わった後は膝がガクガクです。下半身強化&体感には最適。また収納も場所を取らないので最高です。
上に乗ると滑るので、二つ折りにして置きっぱなしです。室内で、早めに汗をかく運動ができます。初めて使う日は、バランスが取れずにふらふらしましたが、2日目からはふらつかずに使えるようになりました。
初めは全力ですると1分で息が上がるくらいでしたが、3分はできるようになりました。私の場合は、内ももに効いているようです。毎日3分続けていこうと思います。
スライドボードの音を気にするなら、マットを購入すれば軽減されます
どうしても音が気になる人は、ヨガマットを購入しましょう。
スライドボードの下に敷けば、かなり音も軽減されますよ。
しかもマットを挽けば、すべり心地も気持ち良くなります。
マットを引いても滑りやすさに、変化はないです。
マットはスライドボードの180cmにも対応しているマットを選定したので、ぜひ使ってみてください。
スライドボードは音は出るが、うるさくはない:まとめ
スライドボードは多少の音は出ますが、うるさいと感じるほどではないです。
神経質な人が隣に住んでるなら微妙ですが、よほど大丈夫でしょう。
ただし、あまりにも遅い時間にやるのは微妙なので、時間だけは気にしてください。
また当サイトでは「スライドボードおすすめ11選」を紹介しています。
他のスライドボードも気になる人は、以下の記事も読んでみてください。