
選び方もよくわからないし、どれがいいの?
スピードスケートの選手がトレーニングに活用している、スライドボード。
体幹を強化するだけではなく、ダイエットにも効果がある人気グッズになります。
本記事の内容
- スライドボードとは?
- スライドボートの効果とは?
- スライドボードの選び方【ポイントは3つ】
- おすすめのスライドボード11選【人気商品を徹底比較】
スライドボードはダイエットグッズとして認知がありますが、スライドボードって効果はどうなの?と疑問は残ります。
そこでスライドボードを実際に買ってみた僕が、詳しく解説します。
もうスライドボードの効果は知ってるから、おすすめ商品が知りたい!という方は、以下からジャンプしてください。笑
スライドボードとは?
スライドボードはスピードスケート選手の練習方法として、有名になりました。
ハードな運動効果もあって、ダイエット効果も高く、しかも膝や腰にも負担がすくないのです。
シューズカバーを履けば、スーッと滑られるので、家でも簡単にトレーニングができますよ。
運動が苦手な人でも、取り組みやすいダイエットグッズなので初めてでも安心です。
もしスライドボードを使うところを見たことがない人は、以下の動画を参考にしましょう。
※動画は1分ぐらいのものです
スピードスケートのようにスーッと滑ると、下半身や体幹のトレーニングにもなります。
テレビを見ながら滑られるので、使い勝手のよい人気のダイエットグッズです。
スライドボードの効果とは?【ダイエットにはどう?】
スライドボードには、いろんな効果が見込まれます。
スライドボードの効果
- 体幹やコアバランスが整う
- ダイエット効果も高く、痩せやすい身体になる
こちらから解説していきますね。
体幹やコアバランスが整う
スライドボードは左右に滑るにも、片足で支えるので、バランス感覚や体幹が鍛えられてます。
スピードスケート選手は、当たり前のようにやっていますが、長い距離だとけっこう難しい。
バランスボードは左右に動きながらするので、より体幹が鍛えられるのです。













ミュージションとして有名なEXILEも、スライドボードを使ったトレーニングをしています。
あと、地味に嬉しいのが股関節も柔らかくなることですね。
身体が固いな〜という人には、スライドボードが効果的なのです。
ダイエット効果も高く、痩せやすい身体になる
スライドボードは有酸素運動なので、筋力アップだけではなく、ダイエット効果も高いのです。
試しにkeisanというサイトで、消費カロリーを出してみました。
運動項目 | 1時間辺りの消費カロリー |
ウォーキング | 176カロリー |
ジョギング | 298カロリー |
キックボクシング | 567カロリー |
スピードスケート | 768カロリー |
※40代の女性として計測 / 160cm55km













1時間もスライドボードをやりませんが、5分やっても68キロカロリーあります。
しかもスライドボードをすると、下半身の筋肉も鍛えられます。
下半身は身体になかでも、大きな筋肉で基礎代謝も上がって痩せやすくなりますね。
スピードスケートの選手をみると、いかに下半身が鍛えられているのが分かりますよね。
やり過ぎれば筋肉がついて太くなりますが、毎日10分ほどのスライドボードなら太くはなりません。
また有酸素運動ですから、シェイプアップにも期待できますよ。
ランニングする人だって引き締まった足になるように、スライドボードをすると引き締まった下半身になります。
スライドボードの選び方【ポイントは3つ】
スライドボードの選び方は、以下の3つを見ていきましょう。
スライドボードの選び方
- ストッパーがあるか
- 適切な長さかどうか
- 奥行きがあるかどうか
それぞれ解説していきますね。
ストッパーがあるか
スライドボードの両サイドには、プラスチック製のストッパーがついているものはほとんどです。
身体を横に滑らせたときに、ストッパーがないと止まれません。
ストッパーがあると当たったときに「カチッ」と音がしますが、ストッパーがないタイプはスライドボードの外に出ます。
使いやすさを考えると、ストッパーがついてるタイプが使いやすいです。
また安全性も考えると、ストッパーは転倒防止にもなるので、ストッパー付きを選びましょう。













適切な長さかどうか
あとはスライドボードの長さも、肝心ですね。
一般的には、スライドボードには160cm〜230cmぐらいのものがあります。
長いものだと、負荷がかかって疲れますね。
また自宅の住んでいるスペースを、加味しないといけません。













またスライドボードの長さによって、向き不向きがあります。
- 初心者向け:160〜180cm
- 本格的なトレーニングをしたい:230cm
女性や運動神経に自信がない人は、160〜180cmのものを選びましょう。
長ければ長いほどバランスが取りにくいので、難易度が上がりますよ。
奥行きがあるかどうか
スライドボードを使うときに奥行きがあったほうが、使い勝手がよいです。
スライドボードに奥行きがあると、滑る以外のフィットネスに応用ができます。
例えば、奥行きがあることで以下のようなトレーニングをすることが可能。
など色んなトレーニングが可能。 だからスライドボードで滑る以外のトレーニングをしたいなら、奥行きがあるものを購入しましょう。 具体的には、奥行き50cm以上あるスライドボードを使用しましょう。 Amazon、楽天、yahooから販売されている、人気のスライドボードをまとめてみました。 全てストッパー付きで、長さが短いものから載せているので、自分に合ったものを買いましょう。【2021版】スライドボードおすすめ11選!人気商品を徹底比較
Creer
ストッパー | 滑り止め | 横幅 | 奥行 | 長さ調整 |
○ | ○ | 160 / 180 / 200 / 230 | 50cm | ー |
ココがポイント
✔ シューズカバー+スライドディスクも付いてきます
4つの長さが選べるので、家族で一つ持っていいかも。
シューズカバーも2セットあるので、お好きな長さを買ってみてください。
基本的なセットは揃っているので、お買い得な商品です。













GronG
ストッパー | 滑り止め | 横幅 | 奥行 | 長さ調整 |
○ | ○ | 180cm | 50cm | ー |
ココがポイント
✔ 島袋好一トレーナーが監修した10通りのトレーニングマニュアル付き
Grongの人気スライドボードで、初めての人なら十分な長さです。
180cmなので収納も簡単ですし、セットも楽に行えます。
シューズカバーもフリーサイズになっているので、家族で使用できます。
下半身が気になる方は、ぜひやってみてください。
SPRI
ストッパー | 滑り止め | 横幅 | 奥行 | 長さ調整 |
○ | ○ | 180cm | 51cm | ー |
ココがポイント
✔ ボードのコーティングが滑らかで、滑りやすい
好きな靴にかぶせて、スライドボードを楽しめます。
持ち運びも便利なキャリーバッグもついていて、コスパは非常にいい商品。
ただし!ちょっと値段が高いのがネックになります。
高い分、他の商品よりも滑りやすいし、耐久力もあるのでポイントですね。
IRONMAX CLUB スケーティングボード
ストッパー | 滑り止め | 横幅 | 奥行 | 長さ調整 |
○ | ○ | 180cm | 50cm | ー |
ココがポイント
✔ かなり軽量モデルのため、持ち運びも収納も楽チン
表面は滑りやすく、しかも耐久性のあるシート。
シンプルな作りですが、使い勝手はいいので口コミも高評価な人気商品です。
一人で滑るぐらいなら、十分なスライドボード。
値段も5000円ぐらいなので、買い求めやすい商品になります。
PIVOT GEAR
ストッパー | 滑り止め | 横幅 | 奥行 | 長さ調整 |
○ | ○ | 180cm | 53cm | ー |
ココがポイント
✔ 10分のトレーニングで滝汗+筋トレ効果も抜群です
初心者にも安心のフルセット(ボード、シューズ、収納袋)が付いてきます。
大人から子供まで使えて1つあれば、自宅フィットネスが可能ですよ!
収納から始めるまでも簡単ですので、室内がトレーニングスペースに変わります。
好きな音楽をかけながら、楽しく滑っていきましょう。













バランスワン
ストッパー | 滑り止め | 横幅 | 奥行 | 長さ調整 |
○ | ○ | 180 / 230 | 50cm | ー |
ココがポイント
✔ 日本テレビ「ヒルナンデス!」でも人気商品として紹介される
耐久性が高く、滑りやすい素材をしています。
メディア各社で取り上げられた商品で、話題の商品ですよ!
スライドボード以外のトレーニングもやりやすいので、上半身強化にも使えます。
上記のようにストッパーを持ちながら、フィットネスができますよ。













バランスワン スライドボードEX
ストッパー | 滑り止め | 横幅 | 奥行 | 長さ調整 |
○ | ○ | 180 / 230 | 50cm | ー |
ココがポイント
✔ 通常版とは違い、スライドディスクも付いてくる
バランスワンのものとは、違うのは滑り止めの加工。
また収納袋とスライドディスクも付いてくるので、お得なセットになります。
バランスワンとの違いは、滑り止めが強化された部分と、色が選べる点ですね。
場所や収納も考慮しつつ、180cmか230cmのどちらかを選択しましょう。













La-VIE スケーティングボード
ストッパー | 滑り止め | 横幅 | 奥行 | 長さ調整 |
○ | ○ | 184cm | 58cm | ー |
ココがポイント
✔ シューズカバーも、靴下の上から履けます
まず蛍光色で、明るい色合いがオシャレ。
スライドボードの全身運動で、楽しくダイエットもしちゃってください。
他スライドボードのシューズカバーはポリエステルですが、LAVAはちょっとお洒落。
靴下みたいな見た目なので、滑っていてもちょっとかっこいいです。
自宅で誰も見ていないとはいえ、見た目が大事ですよね。
アルインコ
ストッパー | 滑り止め | 横幅 | 奥行 | 長さ調整 |
○ | ○ | 184cm | 58cm | ー |
ココがポイント
✔ ボードの作りもしっかりしているので、長く使えます
体幹トレーニングや、下半身痩せに期待できます。
アルインコのスライドボード、シューズカバーが大きめで靴もすっぽり覆えること。
靴下の上に履くよりも、断然やりやすいですよ。
運動が苦手な人は、スライドボード用の靴を用意してやってみてください。
Stan
ストッパー | 滑り止め | 横幅 | 奥行 | 長さ調整 |
○ | ○ | 180 / 230 | 50cm | ー |
ココがポイント
✔ 原材料にこだわった、耐久性のある品質
国内メーカーが取り扱っているスライドボード。
なんと90日の保証やアフターサポートも充実しています。
取説には15種類のトレーニングメニューも、写真付きで解説。
滑るのに飽きたら、色んなトレーニングを試すことができます。
下半身だけじゃなく、上半身にも効果がある運動をして、全身をシェイプアップしましょう。
H&Yo
ストッパー | 滑り止め | 横幅 | 奥行 | 長さ調整 |
○ | ○ | 180 / 230 | 50cm | ー |
ココがポイント
✔ スライドディスクを使えば、トレーニングの幅も広がります
僕も使っていますが、かなり使いやすいです!
スライドボードに慣れている人なら、230cmで色んなトレーニングに使えますよ。
もちろんスライドボードに必要なセットは、全て揃っています。
嬉しいのは、滑りが悪くなったときに使えるワックスが同封されていることですね。
以上、おすすめのスライドボード11個、紹介しました。













スライドボードの効果&おすすめ11選:まとめ
スライドボードはダイエット効果も高くて、おすすめのダイエット方法のひとつです。
もし本記事で紹介したスライドボードが、気に入ってくれれば嬉しいですね。
あらためてスライドボードの効果についてまとめます。
スライドボードの効果
- 体幹やコアバランスが整う
- ダイエット効果が高く、下半身強化で痩せやすい身体になる
本サイトでは、その他のダイエットグッズもあるので、興味がある方は以下を読んでみてくださいね。
「効果大のダイエットグッズおすすめ11選!」にまとめてあるので、ぜひどうぞ。
-
【効果大】ダイエットグッズおすすめ11選!簡単・効果ある・男性・女性
続きを見る
人気記事【無料あり】パーソナルジム&オンラインフィットネスおすすめランキング
人気記事プロテイン置き換えダイエットにおすすめ商品は3つです【ランキングで発表】