テーブルクロスをかけると、ダイニングテーブルのイメージが変わってガラッとオシャレになりますよね。
でも買うとなると、テーブルクロスはどこに売ってるのか分からないものです。
そこで今回、テーブルクロスはどこに売ってるのか調べてみました。
本記事の内容
- テーブルクロスが売ってる場所
- ネットで買えるテーブルクロスを紹介
おしゃれなテーブルクロスが、売っていそうな店舗を中心に調べてみましたので参考にしてくださいね。
テーブルクロスはどこに売ってる?無印?フランフラン?百均?ニトリ?買えるとまとめ
今回テーブルクロスはどこに売ってる?と思い以下の店舗を調べてみました。
ひとつずつ紹介しますね。
無印良品
テーブルクロス以外にも、使い道があれば嬉しいと感じている方は無印良品がおすすめ。
無印良品には、シンプルで使い勝手の良い多用布が3〜4種類売っています。
白やグレーなどの単色なので、どんなテーブルにも似合いますよ。
触り心地も抜群な上に、ソファカバーや羽織りなど使い道はたくさんあるので1枚持っておくと便利です。
フランフラン
おしゃれなテーブルクロスが欲しいなら、フランフランに行ってみましょう。
花柄やボタニカル柄・レースなどのテーブルクロスがあるので、フランフランのテーブルクロスならオシャレな部屋にできますよ。
ワンポイントのテーブルクロスもあるので、シンプルなテーブルクロスを探している方でもぴったりのものが見つかるかもしれません。
100円均一
コスパ重視なら100円均一へ。
110円で、豊富な種類のテーブルクロスが売っています。
メインはビニールのテーブルクロスなので、柄によっては古臭くなる可能性も。
見た目重視なら、他の店舗で買った方が無難です。
ニトリ
こだわったテーブルクロスがほしいなら、ニトリへ。
テーブルサイズぴったりになるよう、テーブルクロスをカットしてくれますよ。
またビニールのテーブルマットは、テーブルの形が不規則な形状であってもきれいに同じ形にしてくれます。
価格も比較的リーズナブルなので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
テーブルクロスはネット通販でも購入することができます
テーブルクロスは、大手ネット通販でも売っています。
ネット通販なら口コミや実際に購入した人の写真なども見られるので、イメージがつきやすいのがポイント。
今回は種類豊富なテーブルクロスの中から、人気の商品を2つ紹介します。
10cm単位で切り売り可能なテーブルクロス
幅が140cm、10cm単位で切り売りされているテーブルクロスです。
表面は塩化ビニールで裏地が不織布なので、とても丈夫で高級感もあります。
防水性に優れているので、濡れてもサッと拭くだけでOK。
口コミをみるとカレーなどは汚れが落ちないようなので、注意が必要です。
テーブルクロスのメーカー【ロラ】はベルギーで製造されており、ヨーロッパのトレンドを押さえているからこそ、オシャレな部屋に早変わりしますよ。
ベストセラー!透明で清潔感あるテーブルクロス
塩化ビニールで清潔感あり、丈夫でテーブルを保護できるクロスです。
持っているテーブルのサイズに合わせたものを選べるのも嬉しいポイント。
耐熱性・防水性・耐油性が備わっているので、お子様のいる家庭などではテーブルを汚してしまってもサッと拭けます。
また、テーブルクロスで困るのがズレてしまうこと。
このマットはズレもなく、快適だと高評価の口コミももらっています。
テーブルクロスはどこに売ってる?まとめ
テーブルクロスはどこに売ってるか紹介しました。
以下まとめです。
本記事まとめ
- テーブルクロス以外の使い道も考えているなら、無印良品の多用布は使い勝手が良い
- フランフランにはおしゃれなテーブルクロスがそろっている
- 100円均一はコスパが良いものの、デザインはいまいちなものが多い
- サイズに合わせたテーブルクロスがほしいなら、ニトリはカットしてくれる
- ネット通販でも、テーブルクロスは売っている
テーブルクロスをつけただけで、テーブルの保護はもちろんオシャレに見せてくれますよね。
ぜひ、気分があがるテーブルクロスを見つけてくださいね。
人気記事置き換えダイエットにおすすめ商品は3つです【選び方が重要】
人気記事【無料あり】オンラインフィットネスおすすめランキングを公開します
Amazonでお得に買い物する方法
Amazonでお得に買い物するなら、Amazonチャージ券のチャージがおすすめです。
現金でチャージするたび、チャージ額 x 最大2.5%分のポイントがもらえます。
普段からAmazonで買い物してるなら、得しかしないので使わない手はないのですよね…。
もしチャージしたことがないなら、ぜひこの機会にどうぞ!
\ 1円単位でチャージ可能 /