自宅の雰囲気にぴったりなテーブルがほしい!と思っても、いざ探すと、どこに売ってるか分からないですよね。
そこでテーブルはどこに売ってるか調べてみました。
本記事の内容
- テーブルの売ってる場所
- ネットで買える人気のテーブルを紹介
後半では、ネットで買える人気のテーブルを紹介しますので参考にしてくださいね。
テーブルはどこに売ってる?ニトリ?IKEA?無印?ケユカ?カインズ?買える場所まとめ
今回テーブルはどこに売ってる?と疑問に思い以下の店舗を調べてみました。
ひとつずつ紹介しますね。
ニトリ
どこの地域にもだいたいあるニトリですが、手ごろなテーブルが売っていますよ。
数多くのテーブルを取り扱っているので、家の雰囲気にあわせたテーブルが見つけられます。
テーブル幅は60cmから200cmまであるので、サイズも選べるのが嬉しいポイント。
ニトリの公式サイトでは口コミも見られるので、評価を見てから買った方が安心でしょう。
IKEA
部屋のイメージを掴みたいなら、IKEAがおすすめ。
IKEAを歩くとインテリアコーディネートされた各部屋を見られるので、イメージがつきやすいですよ。
ダイニングテーブルやリビングテーブルなど、各用途別に種類が売っています。
北欧デザインが好きなら、IKEAに行ってみてくださいね。
無印良品
シンプルなテーブルがほしいなら無印良品。
シンプルだけれど質も良いので、ながく利用できますよ。
価格はニトリよりはやや高め。
店舗では商品が展示されていない場合もあるので、公式サイトでチェックしてから相談しにいってみてくださいね。
ケユカ
おしゃれな家具やインテリアを取り扱っているケユカ。
リビングやダイニングで使えそうなテーブルが売っています。
公式サイトを見る限り種類は10種類弱ですが、店舗では取り扱っていないことも。
数多くの中からテーブルを探したいなら、ニトリやIKEAのほうが良いでしょう。
カインズホーム
カインズホームでは、ニトリ以上にリーズナブル。
シンプルでシンプルで飽きのこないテーブルが売っています。
一方、おしゃれなものはあまりありません。
テーブルはネット通販でも購入することができます
お店でテーブルを買うと、自宅まで運ぶのが大変。
ネット通販なら、重いテーブルを運ぶ必要なく自宅で受け取れます。
また、種類も豊富にあるのでほしいテーブルがきっと見つかりますよ。
今回はネット通販のなかでも、人気のテーブルを2つ紹介しますのでぜひ参考にしてくださいね。
ベストセラー商品!折りたたみできるローテーブル
Amazonで人気ベストセラー1位の折りたたみできるローテーブルです。
部屋を広く使いたい方や、急な来客のときにあるととても便利。
シンプルなので飽きることもないですよ。
ローテーブルなので、お子さんがお絵描きやオヤツを食べるときなどにも使えます。
存在感のあるガラスのセンターテーブル
部屋のアクセントにもなる、おしゃれなガラスのセンターテーブルです。
女性1人でも組み立てられ、安心との口コミも。
ガラスは強化ガラスなので割れにくく、滑り止めもついているので落下の心配もいりません。
1人暮らしの方にはぴったりのテーブルですね。
テーブルはどこに売ってる:まとめ
今回テーブルはどこに売ってる?か紹介しました。
以下まとめです。
本記事まとめ
- ニトリには60cmから200cmまでの幅広いテーブルが売っている
- 部屋のイメージを掴みながらテーブルを選びたいならIKEAがおすすめ
- シンプルで飽きの来ないテーブルがほしいなら無印良品なら良い物が見つかる
- ケユカはおしゃれなテーブルが売っている
- カインズホームのテーブルはコスパが良い
- ネットでも、テーブルは売っている
せっかく買うなら、満足できる使いやすいテーブルがほしいですよね。
ぜひあなたの部屋にぴったりなテーブルをみつけてくださいね。
人気記事置き換えダイエットにおすすめ商品は3つです【選び方が重要】
人気記事【人気】オンラインフィットネスおすすめランキングを公開