【口コミ】W/Fitness(ウィズフィットネス)を体験レビュー|料金・メリットデメリットまで徹底解説

W/Fitness(ウィズフィットネス)の口コミ
W/Fitness(ウィズフィットネス)の口コミはどう?

今回はW/Fitness(ウィズフィットネス)の無料体験を受けてみた僕が、リアルな口コミをお届けします。

体験してるところをスクショも撮ったので、実際にどんなことをやるかイメージが付きやすいですよ。

本記事の内容

  • W/Fitness(ウィズフィットネス)の特徴3つ
  • W/Fitness(ウィズフィットネス)のメリット・デメリット
  • W/Fitness(ウィズフィットネス)はこんな人におすすめ
  • W/Fitness(ウィズフィットネス)の評判をネットから調べてみた
  • W/Fitness(ウィズフィットネス)をやってみた私の口コミ
  • W/Fitness(ウィズフィットネス)の料金
  • W/Fitness(ウィズフィットネス)で無料体験の予約方法

正直オンラインフィットネスのサービスが多過ぎて、どれが選べばいいのだろう…と悩みますよね。

本記事ではW/Fitness(ウィズフィットネス)のことを忖度抜きで紹介するので、ぜひじっくり読んでください。

結論からいうと

W/Fitness(ウィズフィットネス)は、オンラインフィットネスの中では、1番よかったです。

他のオンラインサービスと比べてもサービスが充実しているので、とにかく痩せたい!という人におすすめです。

無料体験では1レッスンをまるまる受けられるので、興味のある方は下記から申し込んでみてください。

\ 40分無料体験 

ウィズフィットネス 公式サイトへ

公式サイト:https://with-fit.com/

W/Fitness(ウィズフィットネス)のサービス・特徴は3つです

視聴方法 ZOOM(ズーム)
営業時間 9時〜23時40分
食事管理 あり(チャットで相談)
トレーニング時間 1回30分 / 月4回
月額料金 月額9,800円〜(税込)
※更新期間によって変動する

W/Fitness(ウィズフィットネス)はオンラインで完結する、パーソナルトレーニング。

自宅だけではなく、出先や公園でもフィットネスを受けることが可能です

W/Fitness(ウィズフィットネス)が他と違う特徴は、まとめると以下の3つになります。

  • 月1万円で週1回30分のパーソナルトレーニング
  • 自分専用の食事管理・オリジナルメニューを作成
  • チャットアプリで専属トレーナーにすぐに聞ける

ダイエットできる環境は、W/Fitness(ウィズフィットネス)が全て提供してくれます。

また他サービスと異なるのは、専用アプリのチャット機能で、いつでもトレーナーと連絡が取れるところ。

食べ過ぎたときの対処方法や、また食事で足りない栄養や、摂るべき食事を指導してくれますよ

てしやん
すべてが揃ってるサービスは、有りそうで意外とないです。

W/Fitness(ウィズフィットネス)の良かったところ・イマイチなところ

W/Fitnessの良いところ・イマイチなところ

僕自身、W/Fitness(ウィズフィットネス)1ヶ月ほど体験しましたが、正直な感想を晒します。

よかったところ2点、イマイチだと感じたところ1点です。

良かったところ①対応がかなり柔軟

W/Fitness(ウィズフィットネス)では週1トレーニングしますが、メニューは柔軟に変えてくれました

例えば「今日はあまりやる気がでない…」「キツいレッスンよりも相談したい…」という場合でも、コーチはしっかり対応してくれます。

モチベーション関係なく、今日はやるぞ!というトレーナーもいますが、W/Fitness(ウィズフィットネス)はそうではなかったです。

てしやん
かなーり柔軟にやってくれたので、めちゃくちゃありがたかったです…!

トレーナーいわく、メニューも人によって全然違うので、すべて人によってやることも変えてるみたいです

  • 相談メインの人
  • ガッツリ運動する人
  • 相談+運動と半々の人

やっぱり続けるのが大事なのと、楽しくできないと続かないです、とトレーナーもおっしゃっていました。

トレーニングでは、自分専用のメニューをトレーナーが構築してくれます

ちょっとキツめのメニューだったり、自分に必要なメニューだったりと、色々工夫してましたね。

良かったところ②チャットですぐ相談できる

W/Fitness(ウィズフィットネス)では、チャット機能があるので、コーチにすぐ相談ができます

しかもコーチのレスポンスも早かったので、一緒にやっていて安心感がありました。

てしやん
他サービスだと、基本的にトレーニングの日に相談になってしまうのですよね…

返信もなかなか返ってこなかったり、翌日になったり…と返信もトレーナーによりけりでした。

相談したいことも時間が経てば忘れてしまうため、相談したいときに聞けるのが1番ですよね

チャット機能では、食事管理も行なっているため、都度トレーナーに相談をします。

W/Fitness(ウィズフィットネス)のチャット

  • 食事メニュー(写真)
  • 体重管理(自分で入力)
  • 今週やった運動メニュー
てしやん
上記のようにチャットで細かなアドバイスをくれます。

イマイチなところ①iosしか対応していない

W/Fitness(ウィズフィットネス)唯一のデメリットは、iOSしか対応していないってところ。

iOSはiPhone・IPAD・Android OSを利用している人なら使えますが、アンドロイドだと使えません

とはいえ、ゆくゆくはアンドロイドも対応してくるのでは…?と思っていますね。

てしやん
アンドロイドのユーザーも結構多いですからね。

W/Fitness(ウィズフィットネス)をおすすめする人・おすすめしない人

W/Fitnessをおすすめする人おすすめしない人

W/Fitness(ウィズフィットネス)はどんな人におすすめできるか、僕なりにまとめてみました。

おすすめする人

W/Fitness(ウィズフィットネス)はこんな方におすすめ

  • しっかり結果を出したい人
  • モチベーションに波がある人
  • 1人だと頑張れない、しっかり面倒を見て欲しい
  • 自分に合う運動メニュー+食事メニューを作って欲しい

W/Fitness(ウィズフィットネス)はオンラインフィットネスでも、一押しサービス。

毎日の食事指導+あなただけのオリジナルメニューがあるので、サポートも手厚いと感じました。

とくに気が合うトレーナーと当たれば続けやすいので、自然と結果も付いてきますよ。

公式サイト:https://with-fit.com/

おすすめしない人

W/Fitness(ウィズフィットネス)こんな人にはおすすめしない

  • 安く済ませたい人
  • 連絡がめんどくさい人
  • 自分の好きなトレーニングだけしたい人

W/Fitness(ウィズフィットネス)は月1万円ほどかかるので、少し高額です。

ただパーソナルだと3万円はザラにあるので、安い方ではありますけどね。

またトレーナーに報告しないといけないので、めんどくさがりな人は微妙かと。

 

後は自分の好きなトレーニングだけやりたい人は、動画配信型の方が向いてますね。

動画配信型だと、料金3,000円〜4,000円ほどで済むので財布にも優しいです

連絡不精+出費を抑えたい+自己流でいきたい人は、リーンボディBeatfitなどの自己完結するサービスを利用してみましょう。

W/Fitness(ウィズフィットネス)の口コミをネットからまとめました

W/Fitnessの口コミをネットからまとめました

W/Fitness(ウィズフィットネス)の口コミをSNSから集めてみました。

悪い口コミも、良い口コミも公平に出しているのでぜひ参考にしてください。

悪い口コミ

W/Fitness(ウィズフィットネス)の悪いクチコミを調べてみましたが、現状では悪い口コミはありませんでした

2021年4月の段階ではまだ新しいサービスですから、これから出てくることでしょう。

良い口コミ

続いて、W/Fitness(ウィズフィットネス)のよい口コミをネットやSNSから、調べてみました。

W/Fitness(ウィズフィットネス)の口コミは上々。

筋トレやトレーニングは自己流でやるのと、教えてもらうのではやはり効果も全く違います。

W/Fitness(ウィズフィットネス)が気になってる人は、まずは無料体験から、やってみてどんな感じか知るのもいいでしょうね

▶︎W/Fitness(ウィズフィットネス)の無料体験はこちら

W/Fitness(ウィズフィットネス)の無料体験を受けた私の口コミ

W/Fitnessの無料体験を受けた私の口コミ

ぶっちゃけパーソナルの中身はどんな感じなの?

オンラインでパーソナルを受けたことない人も多いので、実際にW/Fitness(ウィズフィットネス)の無料体験を受けてみました。

てしやん
初回はカウンセリング+トレーニングで合計40分の内容でした。

初回カウンセリングを行う手順は、

  1. 登録する
  2. コーチを選択
  3. 時間になったらZOOMに入室

の3つのステップになります。

後ほどやり方は紹介しますが、W/Fitness(ウィズフィットネス)公式ページから、予約することができますよ。

コーチを選択

W/Fitness(ウィズフィットネス)のトレーナー

W/Fitness(ウィズフィットネス)には、経験豊富なトレーナーがいます

誰にしようか迷いましたが、同性で話しやすそうな人を選びました。

てしやん
今回は安野早登トレーナーにお願いしています!

カウンセリング・雑談

W/Fitness(ウィズフィットネス)のカウンセリング②

やり取りはZOOMで行います。

時間になったら入室して、雑談から始まり、目標や生活習慣などを聞かれました。

W/Fitness(ウィズフィットネス)をどんな感じで使いたいですか〜?など、気さくにカウンセリングを実施。

てしやん
トレーナーは話しやすかったので、純粋に楽しかったです!

トレーニング開始

W/Fitness(ウィズフィットネス)のトレーニング①

カウンセリングを聞いた上で、安野早登トレーナーから運動メニューを教えてもらいました。

今回教えてもらったのは、スクワットにもう少し負荷を加えたメニュー

実際に椅子を用意して、細かく指導をしてくれました。

W/Fitness(ウィズフィットネス)のトレーニング②

てしやん
実際やってみると結構キツい!

僕自身、運動経験はあったので、トレーナーも高負荷のメニューを組み込んでくれました

同じようなメニューだと、身体も負荷を感じにくいので、高負荷を入れたほうがいいみたいです。

 

オンラインパーソナルは、実はウィズフィットネスが初めてでしたが、正直ほとんど違和感はありませんでした。

リアルで教えてもらうのと、ほとんど遜色はありません。

後オンラインだからサボれるかも、と思いましたがそんなことなかったです(笑

てしやん
ずっと見られてるので、いい意味で全くサボれません。

正直、色んなフィットネスクラブに通ってましたが、安野早登トレーナーが、1番楽しかったです。

とっても気さくで、トレーニングもカウンセリングも楽しくできました。

トレーナーがいいと続気やすいので、誰のパーソナルを受けるかって重要なんだと思いましたね。

»W/Fitness(ウィズフィットネス)の無料体験を受けてみる

W/Fitness(ウィズフィットネス)の料金体系

W/Fitness(ウィズフィットネス)の料金体系は3つほどあります。

プランは3つあるので、確認してください。

項目 料金
入会金 0円
1ヶ月プラン 11,800円 (税込)/ 月
3ヶ月プラン 9,933円(税込)/ 月
6ヶ月プラン 9,800円(税込)/ 月

てしやん
これだけみると3ヶ月がお得そうに見えますね…。
てしやん
ちなみにどのプランも内容に変わりはなく、月4回のレッスンはあります!

W/Fitness(ウィズフィットネス)で無料体験する方法

てしやん
最後に、無料体験を受ける手順を紹介しますね。

W/Fitness(ウィズフィットネス)では40分(20分カウンセリング+20分トレーニング)の無料体験を受けられます。

W/Fitness(ウィズフィットネス)の無料体験を受けるには、公式サイトにアクセスします。

すると、以下のような画面となりますよ。

W/Fitness(ウィズフィットネス)の口コミ

てしやん
後はトレーナーを選んで予約すれば、無料体験が行えます!

W/Fitness(ウィズフィットネス)の口コミや評判は上々でした:まとめ

以上、W/Fitness(ウィズフィットネス)の口コミを紹介しました。

W/Fitness(ウィズフィットネス)のサービスは、実際のジムに通うのと遜色なかったのがびっくりです。

パーソナルトレーニング+食事管理+チャットでの相談もやっているので、利用者の満足度も高いですね。

 

自宅でトレーニングしながら、しっかり痩せたい!という方はW/Fitness(ウィズフィットネス)を試してみましょう。

まずは無料体験を受けてみてから、判断してみるのもいいですよ

\ 40分の無料体験あり

ウィズフィットネス 公式サイトへ

公式サイト:https://with-fit.com/

»【徹底比較】オンラインフィットネスおすすめランキングを公開します

著者情報

  • この記事を書いた人

てしやん

元プロボクサー、筋トレ歴5年。 ダイエット経験は90kg→60kgまで落とした経験が「2回」あり。油っぽい物大好き。ダイエットは得意だけど、体型維持が不得意。

-オンラインフィットネス